10月も今日でおしまい。。。
秋を通り越して、一気に冬の様相ですね。。。
今月は、今年4度目の帰省をしてきたのですが、一週間ずれ込んでいたら大変なことになっていたかも???(^^ゞ
気候の変化に体調も狂いがちなのですが、幸いにも大きく崩れることもなく回復したようです。
これも、日ごろの食欲のお陰なのか???(笑)
今月もお付き合い、ありがとうございました♪
明日からの11月も、よろしく . . . 本文を読む
帰省していたときのこと。。。普段は、空き家になっている実家ですが・・・。ご近所さんたちには、何かと気になる存在のようです。時折、様子見に行ってくれている妹たちの車が停まっていると、すぐに連絡網が回るようですし。。。(笑)特に、ご近所CIAさんと裏のじいさまの所では、格別気にしているようです。今回も、家の中の不用品を外に出して片付けていた夫の姿を、窓越しにじっと見張っていた(?)らしいのです。。。( . . . 本文を読む
毎月1回、定期的に届く「グルメ会」の商品♪
今月の商品は、「たらこ&辛子明太子」でした。
帰省中に届けられたようですが、郵便局での保管期限が切れて発送先に戻ってしまったようです。
家に戻ったら、留守電のピコピコが点滅していて・・・。
発送先の会社から、「再度、発送し直すので、都合の良い日程を打ち合わせしたい。」という旨のコメントが残っていました。
こちらから連絡を入れるのを忘れていたので . . . 本文を読む
留守中に、FAXを受信していたようですが、「インク交換」のシグナルが出ていたため印字はされていませんでした。。。
でも、このインク交換って・・・。
わが家のこの電話機、果たして購入してから何枚のFAXを受信したのでしょう???
いつも、いつも間違いFAXが送信されてきていたし・・・。
最近では、もうチラ見して放っておくことが多くなっていました。。。
それでも、留守中の受信だとどこからなの . . . 本文を読む
実家に帰ったとき、朝夕の寒さに驚いた私たちでしたが…。
妹が気遣って、灯油を用意してくれていました。
早速、反射式のストーブが大活躍しました。
ところで、母が仕込んでいた「ハチミツ梅」の大瓶が2本。。。
湯煎にかけて、3本の瓶に漉し分けて、それぞれ1本ずつ持ち帰ることにしました。
これからの時期には、ホットで飲めそうです♪ . . . 本文を読む
昨日は、「木枯らし1号」が吹いたとか???
どおりで、風が冷たかったはずだ。。。
天気予報によると、北海道各地や東北地方の高い山では初雪だったとか???
観光客が「紅葉を見にきたら、雪になってビックリした。。。」って、コメントをしていたし・・・。
ちょっと、ズレ込んでいたら、私たちも初雪に遭遇していたかも???
帰ってきたばかりで、まだ通常モードに戻りきっていない私でも、ここいらでシ . . . 本文を読む
こんなに流通が発達していても、どうしても食べられなかった「トンブリ」だったのです。。。(ノ_・。)
こっちで売られているのは、瓶入りだったり、真空パックだったり…。
「生」の美味しさを知っているだけに、物足りなさを感じていました。。。(^-^;
別名、「畑のキャビア」とも言われ、故郷の地域ではお馴染みのものです。
我が家では、もっぱら納豆や長芋にまぜて食べています♪
. . . 本文を読む
車を所有するってことは、諸々の維持費が発生することでもあり。。。
10月末日で、我が家の「自動車の任意保険」が切れるので、ずい分前に「継続契約」の書類が届いていました。
普通なら、「前年同条件」だと保険料は安くなるはずなのに…。
「料率改定」だとか何とかで1万円以上も高くなっていた。。。(ノ_・。)
このせちがらい世の中で、ちょっと予定外!?(^-^;
生命保険にしろ、自動車保険 . . . 本文を読む