家族それぞれが、それぞれの思いを抱いて過ごした49日間でした。
正確に言うと、48日ですが…。
そろそろ、辺りが明るくなりはじめましたが、カラス達もねぐらからご出勤???(笑)
今日は、どうやら良いお天気のようです。(ほっ!) . . . 本文を読む
七・七日に納骨をしようと思っていましたが、その日は「友引」に当たるので前倒しで明日することになりました。
で、夫と二人でお墓回りの草刈りやら掃除やらをして来ました。
昨日からの雨は、今朝には上がると「天気予報」では言っていたのですが…。
小雨の降る中、長靴をはいて行って来ました。
母の旅立ちの明日は、晴れるといいのですが…。 . . . 本文を読む
まるで「あなたの知らない世界」のような…。
真夜中12時を回ってから電話が鳴りました。
「だぁ~れ?こんな時間に。。。」
寝ぼけまなこでディスプレイを見ると、夫からでした。
「新型インフルエンザ」ではなかったものの、体調不良で帰省を一日延ばしていたのです。。。
「ドキドキ!」しながら受話器を取ると…。
すでに切れていました。
すぐに、こちらからかけ直したけど、相変わらず留守番電話のメッ . . . 本文を読む
新しいもの好きの私に、一番下の妹が持って来てくれました。
これのコーヒーゼリーは大好きで、一時期ハマリまくっていましたが…。
その後に出た商品は、「???」でした。。。(^-^;
これは、かき氷の「いちごミルク」を飲んでいる感じかな???
やっぱり、最初のドロリッチを超えるのは、なかなか難しいのかも…ネ。 . . . 本文を読む
先日、夫の職場の後輩が「新型インフルエンザかも…?」なんて言っていた翌日、結果を聞こうと電話をしたところ、留守番電話のメッセージが流れるばかり。。。(゜o゜;
「残業???」
普段、一緒にいた頃から電話は一切なしでしたが…。
何度かかけ直しましたが、一向に出る気配もなく…。
翌朝、6時ちょっと前に電話をしても、やっぱり留守電。。。(゜o゜;
「夕べは、帰らなかった???」
それとも…。 . . . 本文を読む
昨日は、祖父の命日だったので、お彼岸のお参りも兼ねて、すぐ下の妹とお寺さんに行って来ました。
お墓にお供えするお弁当をこしらえて…。
勿論、修業中の「煮しめ」も作りました。(笑)
ところで、我が家のお墓のある場所は、カラスの巣窟かと思うほど、カラスがわんさか。。。(゜o゜;
お供物を乗せるのを、すぐそばで待ち構えているのです。(笑)
よく「ちょっと待ってよ!(怒)」と、カラスに声をかけて . . . 本文を読む
「えぇ~???」
夕べ、夫から電話があった時、思わず、そんな言葉が口をついて出てしまいました。。。(゜o゜;
以前、記事にもしましたが、夫の会社の「新型インフルエンザ対策」。。。
毎朝、検温してみて「37.5度以上あったら出社に及ばず…。」というお達しが出ているそうです。
今もって、該当者は出ていなかったようですが、連休明けの昨日、体調不良で休みを申し出た人がいたんだとか???
熱がある . . . 本文を読む
五・七日が過ぎ、もうすぐ七・七日。。。
岡山に引き上げる日が近づいて来ました。
母は、以前から周りの人たちに、「岡山には行きたくない!」って言ってたみたいです。
数年前、私が目の手術をしたとき、一ヶ月以上手伝ってくれたことがありましたが…。
そのとき、よく言っていたのが、「息が詰まりそうだ!」って…。
でも、その気の進まない所に、行かざるを得ないんですけどね。
ところで、昨日、夫がつい . . . 本文を読む
携帯電話を持ち始めて2年が過ぎ、母が亡くなるまでの2ヶ月ほど「携帯電話があって、良かったぁ~!」と思ったことはなかったです。。。
いつでも、どこでも妹たちと連絡がつきましたし…。
それに、お葬式の段取りを進めているときでも…。
ただ、そのせいなのかは不明ですが、最近、電池の消耗がはなはだしいのです。(゜o゜;
岡山に帰ったら、「電池の交換」をしなくっちゃ!!
そんな話をしたら、下の妹が「 . . . 本文を読む