この地域でも、県議会議員の選挙の公示があって、各候補の選挙カーが走り回っている。夫の中学時代の同期生も立候補している。候補者の中でも多選を果たしているけれど・・・。「苦戦しております!」という常とう句を口にして走り回っている。いくら多選を果たしているとは言っても、安閑としてはいられない状況ではあるようだ?!
例年の3月の天候は、三寒四温の名のとおりに推移しているのだが・・・。今年は、それ以上に激 . . . 本文を読む
冬期間、お休みをしていた陶芸を今日から再開した。他の人達は、とっくに始めていたはず???
いつもの時間よりちょっと早めに着いたのだけれど、誰もいない。。。「えっ?!」いるべき人がいないと、ちょっと不安になる?!水道の凍結防止の元栓は閉まっているし、おまけにLPガスのボンベの元栓までも・・・。これって、誰も出てきていないのか?!それでも、ストーブに点火をして、やかんにお湯を沸かして掃除をした。しば . . . 本文を読む
今朝もうっすらと雪化粧。。。 朝日があたって、キラキラまぶしかった。 きっと、お昼頃までには融けてしまうだろう?!
ところで、今日は宅配してもらっているヤ〇ルト80Aの集金日。必ず、前週には翌週に集金する金額を表示したものをくれる。それに、何より訪問する時間がほぼ決まっているというのがイライラしなくて済む。もし、都合が悪くて時間がズレる時には、あらかじめ連絡をくれるし・・・。岡山時代、この集 . . . 本文を読む
今朝も、ビックリするほどの雪景色。。。
家の片づけをしていた従姉妹たちだったけれど、どうやら目途がついたみたいだ。朝、揃って挨拶に来てくれた。一応、今月末で引き渡しと言う事になっているらしい?!なんだか、慌ただしく時間が過ぎてしまった。。。
自分の生まれ育った家を片づけることになった彼女たちだけれど・・・。親がいないというのは、こういう事なんだよね?!それでも、懸案だった事を片づけることが . . . 本文を読む
最近のお天気は、雪が降っては融け、融けては降りの毎日。。。この時期、道路が汚れているので、お陰で車はまっ黒け。とは言っても、わが家の車の色はブラックなんだけれど・・・。(笑)黒って、意外に汚れが目立つんだよね?!
先週から陶芸クラブが始まっているのだけれど・・・。お彼岸とかぶっていたので、私は自主休講をしている。それに、こう雪が降っていると出足が鈍る。ただ、クラブの施設の周囲に雪が無いので、 . . . 本文を読む
雪は消えたけれど、今度はず~~っと雨降り。。。この冬は、かつて経験したことの無い状況で春を迎えることになるのだろう?!電話を寄こした妹も、今まで雪の無い道路を走っていたので久しぶりに滑る路面にちょっとビビっているって言っていた。私なんて、雪道を走るのは滅多にないことなので、もちろんビビりまくり???
ところで、最近スマホに迷惑メールが頻繁に入ってくる。受信があると、即削除しているんだけれど・ . . . 本文を読む
昨日、朝起きたら一面雪景色に・・・。 「絶対に、このままでは済まないよね?!」って言っていただけに、三月も終わりごろになって帳尻合わせ?! そして、今日も雪降り。。。 気の早い人は、もうタイヤを交換しているって言っているけど、わが家の場合はもう少し様子見??? 夫の出勤が朝早いだけに、用心するに越したことはない。それでも、春の気配がそこかしこに見え隠れしているだけに、日中には雪が融け始めてい . . . 本文を読む
父の実家では、住人がいなくなって久しい。。。従姉妹たちが、年に数回帰省をしているものの、比較的大きな家を維持管理して行くのは、かなり負担になっているようだ。今回、譲って欲しいと言う人があらわれたのを機に、思い切って処分することにしたらしい?!
で、神棚と仏壇の処分をすることになったのだが・・・。どういうことをしてお終いにするのか、あれこれ思案していた。。。私たちにしても、親を亡くしたもののこうい . . . 本文を読む
母は若かりし頃、「若妻会」なるグループを作っていた。同じ社宅の同じぐらいの年格好の人達が数人。それは、それぞれが家を持ち住む場所が違ってからも、時折集まってお喋りをしたりどこかにお出かけをしたりしていた。年をとっておばあちゃんになっても、若妻会で通していたけれど・・・。夫は「昔は若妻だったんだから・・。」ってフォローしていた。(笑)そのメンバーのひとりだったTさんちの長男が、お彼岸の供養会に顔を出 . . . 本文を読む
昨日は祝日で、今日一日だけ出勤すると、また土日のお休み。。。どうせなら休みにすればいいのに・・・。(笑) と言うのはこちらの都合で、会社はそういう訳にいかない???
ところで、お向かいのお菓子屋さんは、店舗を構えずに営業?というか創業している。
おせんべいとか、おまんじゅうとか、その他いろいろ・・・。で、その商品を地域のお店のコーナーに置いてもらっている。お寺さんで何かの行事があ . . . 本文を読む