カレンダー
大きくなぁ~れ♪
最新記事
最新コメント
- エ―/☆美味しかった~~♪☆
- 楽母/☆美味しかった~~♪☆
- エー/☆待ち遠しかった!☆
- エー/☆待ち遠しかった!☆
- ゆっきー/☆待ち遠しかった!☆
- 楽母/☆待ち遠しかった!☆
- エー/☆閉店?!☆
- ゆっきー/☆閉店?!☆
- エー/☆シャワシャワ?!☆
- エー/☆雪だるまが勢揃い!☆
バックナンバー
検索
ブックマーク
- エメラルドの瑕疵(旧楽母の人見知り日記)
- 楽母さん家
- 居候犬 チャロとマロン
- おちゃこさん家
- ひとりぼっちで日本一周ドライブ
- アキさん家
- 空てまり+
- 和実(ナゴミ)さん家
- GALLERY
- hanaさん家
- 冷静に平常心で・・・
- kawaseiさん家
- よもやま話
- 花②さん家
- SMIL LIFE
- かなさん家
- 連れ連れ気
- オズさん改めフムフムさん家
- 大変だ~
- tyutyu55さん家
- セカンドライフ
- オールドパーさん家
- 素材屋405番地
- LITTLE HOUSE
- goo
- 最初はgoo
少し神経質すぎますね。
その人の考えに他人がとやかく言うことではないのですが・・・。
親の鼻と口で判断してましたね~、
臭いで大丈夫なら口に入れて確かめて、
子供に食べさす、
間違いは無かったな~、
今は食品衛生上賞味期限も消費期限も書き込む義務が有りますので、
まぁ~あまり気にしなくても良いのでは、
親から貰った賞味期限判定器が判断した物は~?。
ウチは見て分かってるし食べへんけど相方に知らん顔して出しとく…
最近では相方も「これ期限切れてるんやろう?」とか「床に落としたんやろう?」とかってお見通し
自分たちの育ってきた環境を思ったとき、自分の持っている感覚を駆使したら、多少の期限切れは大丈夫なんですけど・・ね。
勿論、私の子供時代も、母が大丈夫って言ったら大丈夫だったし・・・。(笑)
今のところ、病院に運ばれることもなく、無事に暮らしています。(^_^;)
私も気にせず食べますよ
同居している時は賞味期限に敏感だった子も
ひとり暮らしになってからはモッタイナイと思うのか、
少々の期限切れは食べるようになってこっちがびっくりです
「これ、賞味期限が切れているけど・・・。」って。。。(笑)
おちゃこさんちの旦那さま、長年の付き合いで奥さまのやりそうなことは、すっかりお見通しのようですね?!
「お菓子大好き♪」って、日ごろから声を大にして言っているので、集まってくる時には集中しますね。(笑)
やっぱり、自立すると違ってくるんでしょうか???
『茶の菓』って、うちの近所に工場があるよ。 京都だと割と有名どころ。
消費期限切れはちょっと考えるけど、賞味期限なんか気にしたことないなぁ。
カップ麺や袋麺の賞味期限を長くするという動きもあるそうですね。
○科ってあったんで、ちょっと嬉しくなりました。
カップ麺や袋麺って、結構、長いような気がするけど・・・。
これって、どういう意味があるんだろう~???
いずれにしても、この賞味期限を気にする人って、自分の感覚が信じられない人かも???