goo blog サービス終了のお知らせ 

ずぼら主婦のおしゃべり日記

夫の定年後、故郷での田舎暮らし!!
当初の予定では晴耕雨読?のはずだったけれど・・・。お弁当づくり頑張っています。

☆お弁当ー2016年(10日目)☆

2016年01月19日 | お料理

昨日、わが家の旦那さんは会社の飲み会がありました。
全国的に荒れ模様の天候で、こちら地方にそれがやってくるのも時間の問題でした。。。
よりによってこんな日に・・・。
とは言っても、事前にこんな雪ふりになるって想定外のことだったでしょうから???

「会場は?」って聞いたら、この地域では知る人ぞ知る?老舗の料亭の名前を言っていました。
昔は、ここで結婚式を挙げるのが一般的だったし、私たちも大きなお茶会の会場はここでしたし・・・。
とは言っても、時代の流れは無情なもので、あの一世を風靡した面影は無くなっているようです。
でも、今まで持ちこたえていると言うのは、かなり企業努力をしているのでしょう?!

干支のおちょこを貰ってきたそうです。
昔は、これを十二支揃えると何か大きなプレゼントがあったらしいのですが・・・。
でも、揃えるのには12年かかると言うことですよね?!
ずい分と気の長い話です。。。 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ☆お弁当ー2016年(9日目)☆ | トップ | ☆お弁当ー2016年(11日目)☆ »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (ゆっきー)
2016-01-20 14:26:43
12年ってずいぶんと気の長い話ですが、昔はそうでもなかったのかも。老舗もそれなりに企業努力をしないと生き残れないのかも。
返信する
ゆっきーさんへ (エー)
2016-01-20 15:43:15
12年って、結構壮大な?計画ですが・・・。
若いころの12年とこれからの12年は、ちょっと意味合いが違いますけどね?!(^_^;)
老舗にあぐらをかいていたら、この時代には存続して行けないかもしれませんね?!
返信する

コメントを投稿