先々月、労働力調査なるものに協力しました。
月末の一週間の労働時間や勤務先、職種等を記入しました。
記入した用紙を、受け取りに来た県の職員さんは、若くてとても感じのいい人でした。
で、10月の月末の一週間も、同じことを記入しました。
1日の夕方に引き取りに来る予定だったのですが、私がその時間に在宅していないし、夫の方も帰宅する確証がなかったので、6時以降にして欲しいことを伝えました。
その日、私が帰宅したとき、夫の方は、すでに帰っていました。
「取りに来た???」
「うん!6時ピッタリ・・・。そこいらで、待っていたんじゃないのか???」と言うほど、ジャストだったようです♪
その調査員さんが言うには、「今度は、来年の9月・10月にお願いします。」ですって・・・。
今度は、お礼の手紙と4色ボールペンをいただきました。
今どき、一般家庭の人が、多色ボールペンを使うかなぁ~~???
むしろ、書きやすい1色のボールペンの方がいいのに・・・。
って、粗品ですから・・・。(エヘッ♪)
「来年、仮に、引っ越していたら、調査票は、追いかけてくるのかなぁ~???」って、夫は聞かなかったみたい。。。
ホント、どうなるのかなぁ~~???(笑)
僕の友達に労働監基準督署の○○署長を務めているのがいますが、以前やはり友達の会社員が「うちの会社は違法残業が多いのだが、監督署は調査をしないのか」といったところ 「抜き打ちで検査はするんだが例えば県全体の中小含めて企業を回るとなると何年も掛かるんで、もし違法があるのなら是非内部告発をしてほしい」と言ってました。
うちにもし調査票が届いたら困ってる僕の友人にこっそり書かせてあげるのに(笑。
でも、実際、蛍光の入った淡い色は何書いているのか見にくくて、常時使うのは3色だけでした。(泣) 献血でくれる赤・黒のボールペンも赤は出番のないまま黒だけなくなります・・・。
何時に来てっていわれたけどその時間10分過ぎたら、
文句タラタラいわれ、挙句渡してもらえなかったです・・・時間厳守・・。つくづく実感・
世の中いろいろな方が・・。
そんなこんなで、事前説明ではきちっと言われるですからその調査員の方も・・きっと家の前で待機かな??
ボールペンで思い出しましたっ
そろそろ来年の手帳を買いにいかなくちゃ
エーさんもう用意しましたか??
労働時間とかも記入しました。
「ランダムに抽出した結果、お宅が選ばれました!」とのことでしたが、同じ社宅から、年代の違う人が数名選ばれていたので、案外、岳遊さんの言われている調査でもあるのかな???
一応、書いてみて、書き心地を確かめて・・。(笑)
結局、使わないまま放り出しておかれて・・・。
今、気に入っているのは、夫が貰って来た何とかの発表会の記念品のボールペンとシャーペンがはいっているものです。
書き心地がよくて、字が上手に見えるような気が・・・。(笑)
大変なんですよねぇ~~!!
絶対に、訪問するのが、一度や二度では済まないですからねぇ~~♪
夫が、早く帰っていてくれたので、良かったです♪
でなきゃ、待たせることになっていた。。。
手帳は、4月~翌年3月までのを使っています♪
が、夫の会社は、10月から社名変更してて、アルファベットになったんですよ。
それが、なかなか覚えられない。。。(笑)