ずぼら主婦のおしゃべり日記

夫の定年後、故郷での田舎暮らし!!
当初の予定では晴耕雨読?のはずだったけれど・・・。お弁当づくり頑張っています。

☆今ごろ!?(@_@;)☆

2014年09月16日 | 日常

反対側に植わっていた白い方のテッセンは、8月の頭に花を咲かせていました。 
それからひと月余り・・・。
ようやく紫色の方のが花を咲かせました。
以前は、もっと紫の色が濃かったような気もするのですが???

それでも、こうして綺麗な花を見せてくれて・・・。
枯れてしまったとか、私が雑草と一緒に引っこ抜いたとか、あらぬ疑いの目を向けられていたんだけれど、これで私への疑惑は晴れた???(笑)

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ☆ちょっと違ったけど…?!☆ | トップ | ☆お弁当ー37日目☆ »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ゆっき~さんへ (エー)
2014-09-16 21:05:13
親が遺して逝ったものだけに、枯らしてしまったら具合が悪いかな?って思っていました。。。
復活してくれて、今はホッとしています。
毎年、決まって花を咲かせるものが好きです♪
返信する
楽母さんへ (エー)
2014-09-16 21:01:16
こういう場合、私の方が潔いかも???(^_^;)
「枯れているんなら抜けば???」なんて言っていましたから・・・。
夫の方は、じっと我慢の子。。。
もしかしたら、肥料が足りないのかもしれません。
返信する
こんにちは (ゆっき~)
2014-09-16 15:38:21
疑いが晴れて良かったですね
いつも通りに花が咲いてくれないと心配になります
返信する
おはようございます (楽母)
2014-09-16 07:56:23
日当たりや肥料の関係で色が変わることはよくあります。
ちゃんと咲いてくれてよかったですね♪
返信する

コメントを投稿