ずぼら主婦のおしゃべり日記

夫の定年後、故郷での田舎暮らし!!
当初の予定では晴耕雨読?のはずだったけれど・・・。お弁当づくり頑張っています。

☆1番だし???☆

2009年02月06日 | 日常

お料理の「だし」ではありません!(笑)


2月1日からスタートした、岡山市のゴミ有料化。。。

前回、留守だった我が家的には、いよいよ今日から…。


2回分で、45㍑と20㍑の袋が1つずつ・・・。

案外、トラブルもなく実施されているようです。

それに、収集するゴミの量も半分ぐらいになったみたい。。。(驚)


ゴミ集積場のゴミの袋を見ていると、かなりぎゅうぎゅう詰にした袋も見かけましたし、大半を占めていた45㍑の袋はチラホラ。。。

小さい袋で捨てる人が多いみたい。


わが家でも、さらにごみ減量化???


 

 


コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ☆帰路♪☆ | トップ | ☆見っけ♪☆ »

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (ポンチ姫)
2009-02-06 08:26:07
始まりましたね!でも、大半は、ちゃんとした減量ではないかと?疑ってしまいますね?コンビニや、駅のゴミ箱が、今まで以上に、被害を受けてないか?気掛かり?
返信する
おはようございます (ippu)
2009-02-06 09:48:35
≪☆1番だし???☆≫
面白い!
てっきり料理の「だし」だと思ってしまいました。
「やられた!」との感じです。
返信する
ポンチ姫ちゃまへ (エー)
2009-02-06 11:51:09
確かに、道中のSAでも、平日にもかかわらずゴミ箱にはゴミが溢れていました。。。
まだ、買物には行っていないのでわかりませんが、スーパーなどもゴミの量が増えているかも???
わが家では、今まで捨てていた雑紙を資源ごみに出すことでも、かなりなごみ減量になると思います。
返信する
ippuさんへ (エー)
2009-02-06 11:55:47
良かったぁ~♪
反応してくださった方がいて・・・。(笑)

最初、違うタイトルだったのですが、投稿する直前に変えました。
ゴミ有料化、姫ちゃまが危惧しているように、他の公共の場所にゴミが溢れたら意味ないですよね。。。
返信する
こんち! (楽母)
2009-02-06 13:28:31
エーさんのことだから、お料理ネタだと
私も騙された?クチです(笑)
うちの周りでは最初の頃、相変わらずブルーのごみ袋に入れて出してた人もいて、
「これは収集できません」という張り紙を
貼られたゴミもちらほらありました。
家に残ってるブルーのごみ袋、これの使い道に困るのよね~。
返信する
こんにちわ~~♪ (夢子)
2009-02-06 17:56:37
一番だし??に笑っちゃいました

エッ???ゴミ有料化、今年からですか???
夢子の所は5年前からでしたよ

いまのいままで日本中、同時にやっていると思ってましたああ
しらなんだ~~~~~~~
返信する
あらっ (ポンチ姫)
2009-02-06 20:41:54
ポンチ城内は、まだ、有料化されてませんよ
返信する
画像 (denboo)
2009-02-06 22:10:50
このゴミ袋画像は綺麗過ぎて
ゴミって言われなかったら
多分私にはわかってないと思います。
返信する
ゴミで (ゆっき~)
2009-02-07 00:10:43
岡山ではゴミだしは集積場に出しますか?京都なんかは道路のいたるところにゴミが出されています。我が自治体ではほぼ、集積場というか扉のついた小屋?見たいな所に出します。京都を見ていて、思うのですが、夏場はこれじゃたいへんだろうな、と。カラスの餌食になる?後片付けがたいへんだろうな。
返信する
楽母さんへ (エー)
2009-02-07 00:32:08
日々、皆さまのご薫陶のたまもので・・・。(笑)
ここまで進歩(?)しましたよん♪
最初のうちは、市から委託された推進委員みたいな人が、見回りをしているようです。
だから、あまり以前のゴミ袋は見かけないのかも???

返信する

コメントを投稿