goo blog サービス終了のお知らせ 

ずぼら主婦のおしゃべり日記

夫の定年後、故郷での田舎暮らし!!
当初の予定では晴耕雨読?のはずだったけれど・・・。お弁当づくり頑張っています。

☆さて~!?(笑)☆

2012年01月22日 | 日常

「万能簡易オーブン」?



珍しいもの好きの母が遺していったもの。。。
果たして、一度ぐらいは使ったことがあったでしょうか?!(^-^;

袋に入って、魔窟に押し込められていたものを夫が覚えていて・・・。
お昼に、お餅を焼いて食べていました。。。

反射式ストーブの上に置いて、サツマイモやじゃがいもなどを焼くのにも良いようです。
冬の時期には重宝しそうですが・・・。
それでも、じきに使わなくなりそうな気配もしないでもない???(^_^;)

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ☆再び、がっつり?!☆ | トップ | ☆初優勝~♪☆ »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (楽母)
2012-01-22 12:54:12
これって、ダッチオーブンというのと同じようなものでしょうか?

だとしたら工夫次第ですごくたくさんのお料理が作れるんですよ。
エーさんならきっと使いこなせそうです。
返信する
こんばんは (ゆっき~)
2012-01-22 19:49:40
私の母も新しいもの好きというのか、その当時の珍しいものを買うのが好きだったようで、これに似たような万能鍋というのを持っていました。蒸しもの、焼きものなどその鍋ひとつでできるというもので、今で言うと楽母さんがおっしゃっているようなダッチオーブンみたいなものかな。
きっと、灯油ストーブの上で大活躍すると思うのですが
返信する
楽母さんへ (エー)
2012-01-22 21:33:54
そんなハイカラな代物ではないですが・・・。
それでも、野菜や魚介類なども焼いて食べるとおいしいようです。
反射式のストーブの上で使えるというのが、ポイント高いかも???
今のところ、私よりも夫のほうが面白がっています。
返信する
ゆっき~さんへ (エー)
2012-01-22 21:38:41
うちにも、その厚手のダッチオーブンみたいなのありました。
お野菜を蒸したり、ケーキをやいたり、ひと頃かなり活躍していたことを覚えています。
これは、もっと薄手のものです。。。
今のところ、餅を焼いたり、お芋を焼いたりぐらいしか使っていないですが・・・。
ガス代節約に貢献するでしょうか???
返信する

コメントを投稿