ずぼら主婦のおしゃべり日記

夫の定年後、故郷での田舎暮らし!!
当初の予定では晴耕雨読?のはずだったけれど・・・。お弁当づくり頑張っています。

☆お弁当ー73日目☆

2014年11月25日 | お料理



この頃は、12月上旬~中旬の気候とかで、最低気温はマイナスを表示するようになりました。

今日は、母方の祖父の月命日だったので、マイタケご飯にしました。
とは言え、お手軽な「マイタケご飯の素」を利用したのですが・・・。(^_^;)

ところで、わが家では仏壇に毎朝欠かさず一番茶をお供えするのですが、ここのところお茶が美味しく感じられないのです。。。
ここの地域は、お水が美味しいことでも知られているのに・・・。
いったいどうしたことなのでしょう???
二人ともそう感じるので、体調ってことはないでしょう???
ポットやヤカンの掃除をして、水を新しく汲んで沸かし直しをしてみたりしたのですが、どうしても気に入ったようなお茶は淹れられないのです。

岡山では浄水器を取り付けていたのですが・・・。
こっちでも浄水器を利用することになるのでしょうか???

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ☆ゲゲゲ。。。☆ | トップ | ☆お弁当ー74日目☆ »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (楽母)
2014-11-26 20:52:11
どうしちゃったんでしょうね。
私はあまり繊細な味覚がないようで、違いが分からない人なんですけどね。
返信する
こんばんは (ゆっきー)
2014-11-26 21:29:21
お水ね、どうしたんでしょうね。私も違いが分からぬ人ですが、あちこちで水道管が古くなって不具合が出ているのと関係があるかもしれませんね。どうなんでしょう?
返信する
楽母さんへ (エー)
2014-11-27 18:36:45
ホント、どうしちゃったんでしょう???
私、味覚についてはあまり敏感な方ではありませんが、このお茶に関してはすぐにわかりました。
昨日まで飲んでいたお茶の味とまるっきり違ったのですから・・・。
今、水道に浄水器をつける相談をしています。
返信する
ゆっき~さんへ (エー)
2014-11-27 18:40:48
そういえば、上水道管の付設替え工事が行われています。。。
ある日突然、水がまずくなるというのも不思議な感じですが・・・。
折角、美味しいお茶を取り寄せても、こう水が不味いとお茶に申し訳ないです?!(^_^;)
返信する

コメントを投稿