この時期、柿の渋抜きをするために、バイト先のお店には、「ドライアイス」を求めてお客様がやってきます。
というか、来ていました。。。
このお店、大抵のお店がそうしているように、冷凍食品やアイスクリームを購入されたとき、ドライアイスの無料サービスを行っているのですが、袋に、大きめのひとかけらを入れて渡しています。
パートさんたちは、それぞれ分担をして商品だったり、備品だったりを発注しています。
もちろん、ドライアイスの発注担当のパートさんもいて、いろいろな諸条件を加味して発注をしているのです。
この時期の柿の渋抜き用には、100g当たりいくらかの実費をいただいてお分けしていました。
先日、このドライアイスを7㌔購入した方がいらっしゃったんだとか???
どんな経緯でこうなったのかはわかりかねますが、そのお陰で翌日のストッカーはからっぽ。。。(驚)
朝のパートさんたちは、「驚きももの木」状態???
で、責任者たちの間で、どのような意見交換がなされたのかはわかりませんが、柿の渋抜き用のドライアイスの販売は、お断りすることになったようです!
でも、その後も柿の渋抜き用のドライアイスを求めて、お客様はやって来られます。
そのたびに、お断りをすることになるのでした。m(__)m
いち消費者として考えるなら、「もう少し、弾力的な決断というか、配慮ができなかったのかなぁ~~???」と・・・。
その後、10㌔買いに来られた人もあったようです。
大量に求められて、即日に対応するのは無理なのかもしれませんが、せめて、別注してあげるとか、何らかの対応は出来たのでは???
よそのお店との差別化を言うなら、これだって一つの差別化???
去年も、その前の年も、ず~っとドライアイスを分けてもらっていた人たちは、困っているだろうな???
ご自宅の庭に実った柿の渋抜きに、ちょっとだけ必要なドライアイス・・・♪
「じゃぁ~、どこで買えるの???」って、しぶとくねばっていた(?)おばさんの姿が印象に残りました。。。
でも、7キロ、10キロ単位って、どれくらいの柿の量になるんだろ? 私もドライアイスがどこで手に入るのか見当もつきませんけど、もしお客様に分けるのをやめちゃうなら、干し柿にするとか焼酎を吹きかけるとか、別の方法を教えるというのも手じゃないですか?って、それも面倒くさそう(苦笑)
昔から焼酎につけてました。
10キロのドライアイスってどんだけ~ですね。
歌謡オンステージかなにかでもするのでしょうか?
袋にドカ~ンと入れて帰りお台所の洗い桶に移し…しばし夢の中へ♪
モコモコ…妖しげに立ち昇る白い気体に期待♪
何キロも買って、きっと、死体の保存に使うのかと。(笑)
火傷しないように気をつけないと、ドライアイスは恐いですよ。
初めて知りました。
たぶん、知ってる人には常識でしょうね。
実家の母が、毎年知り合いから渋柿が届くので
干し柿を作って、美味しくなったらお土産に
くれます。トロ~リ甘くて美味しい♪
10㌔のドライアイスって。。。
たぶん、商売をしている人かも???
柿の渋抜きの方法、いろいろあるみたいですが、この方法は手軽にできるので、広がっているようです。
わが家に送られてくる柿も、「○○日以降に封を開けてください」って注意書きが貼られてきます。
うさこさんへ
ダンボールにポリ袋を入れて、柿を敷き詰めて・・・。
その上に、新聞紙にくるんだドライアイスを乗せて密封しておくと、渋抜きができるんだそうです。
わが家には、その方法で渋抜きをした柿が送られてきます。
ドライアイス、柿何キロ分なんでしょうねぇ~???
おちゃこさんへ
おちゃこさんが買物に行っているスーパーは、大型店舗なので「ドライアイス詰め放題」???
私のバイト先でも、「勝手にどうぞ♪」だったのですが、あまりの消費量になったので、申告制になりました。。。
流しで、モコモコさせて、ひとり唄を歌っていたりして???(笑)
ゆっき~さんへ
取り扱うときには、軍手をはいています。
ゆっき~さんも、ご存知なかったですか???
柿の渋抜き「ドライアイス法」。。。
夫の母は、7月の暑い盛りに逝ったので、毎日「ドライアイス」を大量に抱かせてあげました。
kettyさんへ
kettyさんもご存知なかったですか???
私は、てっきりメジャーな「渋抜き法」なんだと思っていました。
干し柿って、ホントに不思議ですよね。
白く粉がふいてくるほどに、甘さが増してくるんですもの・・。
一度挑戦したいものですが・・ ドライアイスはお店で肉 魚を買ったときだけ一度限りのコインをくれます これでは到底渋抜きなど、、、
無知というか知らなさすぎですよね。
私一人 柿が好きなのでーーまぁ ちまちまと買った方がよさそうかしらねぇ。
も~もさんも、「ドライアイス法」ご存知ではなかったですか???
わが家に送られてくる柿は、ドライアイス法のようで、「○○日以降に封をあけてください。」という注意書きがしてあります。
コイン式、このご近所のスーパーは、まだ採用していないかも???