「昨日の雪はいったい何だったの?!」というぐらい、今朝は快晴!!
庭の木に残っている雪が綿花のようで、青空に映えてきれいだった。
少しすると消えて無くなったけれど・・・。
ところで、昨日届いた年金の「大切なお知らせ」を見てガックリというか、ガッカリ。。。
夫が65歳になったところで、特別支給の老齢厚生年金から老齢基礎年金・老齢厚生年金にかわると言うのは知っていたけれど・・。
支給される金額を見て、その少なさにビックリしていたわが家の旦那さま!
「やっぱり、二人で居ないとダメだってことだな?!」って・・・。
公共放送の夕方の番組でも特集していた「老後資金はいくら必要か?!」ってこと。。。
ある程度の暮らし向きを維持して行くためには、年金を補充しないと暮らしていけないというのは周知の事実なので、蓄えは必要だってことだけれど・・・。
もうすでに老後生活に入っているわが家としては、この先の暮らし向きを考えるとお先真っ暗といったあんばいなんだけれど、できるだけ節約に努めて支出を抑えていかなきゃいけないってこと???
もっと若い頃から、この日の為に蓄えておく必要があったんだけれど、二人ともノー天気に「何とかなるだろう?!」といった具合だったので、仕方ないのかもね?!
ことあるごとに、「賃金が高いから・・・。」と言われて減額されてきた割には、「これか~?!」という金額に憤りすら覚える。
とは言え、この先もこれで暮らしていかなきゃいけない訳なので、少しでも節約に心がけそれでも気持ちまで貧しくならないように・・・。
やっぱり当分は、夫に頑張ってもらうことにしなきゃね?!(笑)
いざ、その老後を迎えると驚くことばかりです!?
うちの旦那さん、お小遣いそのものは少ないのですが、「お小遣いは無駄遣いをするためにある!」という持論を崩しません。。。(^_^;)
とは言っても、こういう事態になったんだからもう少し考えて欲しいです。