「珍しく?褒められた~♪(笑)」
隣の市にあるショッピングセンターに行った時、何気なく売り場を見て回っていたところ懐かしい銘柄のお酒を目にしました。
岡山にいた頃には日常的に目にしたこの銘柄も、こちらには流通していないらしくて・・・?!
まっ、この地域にも美味しいお酒はあるので、お取り寄せしてこれらの銘柄を手に入れるってまではしていませんでした。。。
ところで、夫は私がこのお酒を買ったことを知りませんでした。
帰宅して「こんなのを見つけたんだけど・・・。」って見せたら、ビックリしていました。
この銘柄があったこともさることながら、私がこれを買ってきたことにも驚いたようでした。(笑)
私が、限定品とか受賞の言葉に弱いってことを知らないはずがないのに・・・。
普段から、「周りを見ていない!」って言われ続けているので、こういう風にビックリしたんでしょうね?!
早速、燗をつけて飲んだら、やっぱり旨かったようです♪
ウチの父親は、青魚というかサバがダメでした。
ジンマシンが出るとか言っていましたが、私たちにはこのDNAは遺伝しなかったようです。
今日のお弁当には、焼き魚のサバを詰めたのですが・・・。
夫は「美味しかった!」と言っていましたが、「焼きたてだと、もっと旨かったかも???」とも言っていました。(笑)
西条には、大小さまざまな蔵元があって見学するのが楽しかったです。
車だったので、試飲できなかったのが残念でした。。。(笑)
以前、ここの蔵元の見学をしたことがありました。
車だったので試飲できなかったのが残念でした。。。(笑)
やっぱり、賞を取っただけのことはある???
賀茂鶴は有名ですが、酒どころ広島には美味しいお酒を造る酒蔵が沢山あります。
お買い上げありがとうございました。
お酒の銘柄はそうなんでしょうね。流通の関係かな、我が家でもこの銘柄は時々見かけますが、美味しいのかも。私は飲まないので分かりませんが。限定品とかの文字には私も弱いです。