知り合いのHさんから、見事なぶどうをいただきました。
葡萄農家に嫁いだお姉さんから届いた物を、おすそ分けしてくださったのです。
ニューピォーネという品種で、大粒の種なしです♪
巨峰とマスカットの掛け合わせでできた、とっても甘くて美味しいものです。
ウチでは、お中元や帰省のお土産にもしています。
みんな、とっても喜んでくれています♪
毎年、届くのを楽しみに待っていてくれるみたい・・・。(笑)
夫は、皮ごと口に入れて食べる人。
私は、皮をペロッとむいて、中身だけ食べる人。
そのまま食べても美味しいのですが、粒を冷凍にして、ちょっと溶け出したときの「ぶどうのシャーベット」もgood!です。
お弁当の隅っこに、凍ったまま入れても重宝します。
保冷剤がわり???
今年は、天候が不順だったので、いつもの年より出来が悪いって・・・。
それでも、かなり、立派な粒ですよ・・・。
冷蔵庫で冷やして、晩ご飯の後にいただきましたが、二人でひと房は食べ切れませんでした♪
だって、デカイんですもの。。。
夫も私も、大好きなんですけど・・・ね。(笑)
昨日は凍らせたピオーネを食べたσ(・_・)でした。
ニューピオーネかどうか分からないけど、写真とそっくり。
種がないのがいいですよね~
シャーベット状になって美味しいし、凍らせた方が食べ過ぎ防止になるみたい^^;
また買ってこようかな~~~
お弁当が要らなくなった今、ちょっと惜しい裏わざ。
うちは安物?のデラウェアが好きだったりする。
勧修寺農園というとこがあって、この季節だけ、穫れたぶどうをスーパーの店頭をかりて販売するの。
美味しいって評判です。
毎年、何度かおすそ分けしてもらっています。(笑)
さすがに、二人で1房は食べきれず、冷凍にしました。
また、違った味わいが楽しめますね♪
お弁当に入れることも・・・。
妹は、高校生の娘のお弁当作りをしているので、裏ワザ、教えてあげました。(笑)
デラウェアもタネが入っていないので、好きです♪
って、葡萄は、何でも好きかも???
最近、「瀬戸ジャイアンツ」「桃太郎」「安芸クィーン」とか、新しい品種も出ていますけど、さすがに全部は食べきれていません・・・。
初めて貰って食べた時は 感動物でした。
送ってくれていた姉が横浜に転居してからは 買ってまでは食べれなくて・・。
そうそう 冷凍しても美味しいです。
私はぱくりと放り込んで・・!
ピオーネどころか、他のぶどうもまだたった。
それにしても写真のピオーネは大粒でおいしそう♪♪
種無しなのもいいですね!
こういうの、買って来てもすぐ子供達に食べられちゃうな。
美味なるもの、買えども買えども我が口に入らず
…ぢっと財布を見る(笑)
葡萄狩りに行って沢山購入して、うちにもお裾分け
くれるのです。
土曜日に行ってきたそうで、明日月曜日葡萄頂きがてら、ホテルでランチです♪
スーパーのよりも、ぎっしり実が付いて、ずしっと重いので、食べ応えあって毎年の楽しみ♪高いやろね。
私もちょっとお返しするので 物々交換です(笑)。
私は、皮を剥いて食べる派です。爪の間が紫に・・。
冷凍してみようっと!
これ作ってる農家盗難にあったって…
こういう作物の盗難結構多いどすな~
盗って売るほど儲かるんどすかいな~?
あっ、そや…おちゃこはんに美味しそうな写真載ってるって知らさんと…
また、ほっぺた腫れはる~♪うひょひょ♪
最初、岡山に来て食べたとき、感動しました♪
岡山はマスカットって思って、実家に送ったら、次の年から「マスカットよりピォーネ」と言うリクエストでした。。。(笑)
以来、好評です♪