ずぼら主婦のおしゃべり日記

夫の定年後、故郷での田舎暮らし!!
当初の予定では晴耕雨読?のはずだったけれど・・・。お弁当づくり頑張っています。

☆お参り。。。☆

2011年08月15日 | 日常

昨日は、母の祥月命日でした。
一昨日は、お盆のお参りをしたのですが、連日の墓参りになりました。

父方の義従兄が、午前中にお参りに来てくれるということだったので、大急ぎで行ってきました。
ついつい、「お参りはやめとこうかな???」という考えがちらつきましたが、思い直して行ってきました。

戻ってきたら、私たちの帰宅を待っていたかのように、子供の頃お隣に住んでいたTさんご夫妻が来てくれました。
私たちの子供の頃、親戚以上に親しくして貰っていたご家族でした。
母が亡くなった今、それでもこうしてお参りしてくれることに恐縮しています。

その後、予告していた父方の義従兄、父方の義伯母がお線香を手向けに来てくれました。
そんなにお喋りの上手じゃない私も夫も、間を持たせるのが超~難題なのですが・・・。
それでも、どうやらこうやらクリアーしたようです。。。(^^ゞ


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ☆へぇ~?!☆ | トップ | ☆楽しみにしてたのにぃ~!!☆ »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (ゆっき~)
2011-08-15 07:30:21
仏さんが新しい間はお盆も来客などあっていろいろと忙しいですね。普段、会うことの無い人達からは我々の知らない仏さんの逸話など聞いたり、それはそれで有意義なこともあります。でも、話べたの私などはやっぱり疲れるというのがほんとです無事、クリアーできて良かったですね。
返信する
ゆっき~さんへ (エー)
2011-08-15 10:33:36
父の親戚が近くに住んでいるので、日ごろはあまり交流がなくても、お盆とかお彼岸には欠かさずおまいりに来てくれます。
母が亡くなった今、当然、私たちがそれを引き継いでいくことになるのでしょうね。
こういう時、場つなぎの上手な人を羨ましく思います。。。(^^ゞ
どうやらこうやら、こっちに移住して初めてのお盆を終えることができそうです。(笑)
返信する
こんにちは (楽母)
2011-08-15 17:41:50
なんか大変そうですね。
まともにお盆行事をしたことのない私には絶対、無理だ。
でも、明日の五山の送り火はいつも見てしまうの。 おかしいよね。
返信する
楽母さんへ (エー)
2011-08-15 23:43:47
ゆっき~さん同様、小さい時から母や祖母のやることを見ていたので、こんなもんだと思いますが、いきなりだとできないと思うし、やらないと思います。
迎え火と送り火、お盆には欠かせないものですよね。
五山の送り火、今年は何かと話題になっただけに、ちょっと注目しています。
わが家、今年は「灯篭流し」に行って来ようと思っています。
返信する
新生活? (ポンチ姫)
2011-08-16 13:13:26
退屈してる暇がないですね?田舎って、ほっといてくれないんですよね?墓にお参りを、七日・十三日・十六日に、行きますが、迎え火・送り火・灯籠流しは、行いません、だから、テレビで、見てます
返信する
ポンチ姫ちゃまへ (エー)
2011-08-18 00:01:07
母が元気な頃から、私たちが帰省すると「お盆の飾りつけ」は私たちの仕事だったので、私が台所に立っているうちに夫がお飾りをしてくれました。
子供の頃は、お盆ってもっと長かった記憶があるんだけれど、今はあっという間。。。
飾ったと思ったらすぐに片付け。。。
灯篭流しでは、ぜひ晴れて欲しいんだけど・・。
返信する

コメントを投稿