昨日は、バイト先のお店は「ポイント5倍デー」でした。
そして、お楽しみ抽選会も…。
でも、抽選会慣れしているせいなのか、それとも「紅葉シーズン真っ盛り!」という事でお出かけしているからなのか、午前中の客足は今一歩という感じでした。。。
それでも不思議なもので、めっちゃお客様の集中する時間帯ってあるんですよねぇ~?(^-^;
食品レジが混み出すと、サービスカウンターにいるパートさんたちも「レジ応援」に入ります。
その間、サービスカウンターのお留守番をするのですが、超~ドキドキもんです。。。(^^ゞ
とにかく今シーズンは、まだ2日目なのでとにかく焦らず丁寧に応対することを心がけました。
午後5時のバイト終わりの時間が来たときには、知らず知らずのうちに大きな深いため息が出ていたようです。(笑)
一緒にいたパートさんたちに、「疲れたでしょう???」と言われたのですが、日ごろのぐうたらぶりが見破られたようで、ちょっと恥ずかしかったです。。。(~_~;)
先日ももさんの処へも書きました。
“女のため息”は好きだと。
魅せられます。
一日、緊張してたんだよね。
立ち仕事だけでもかなり大変なのに、
お客様との応対があるから、接客業って、傍目で見るより神経使うもの。
今日はお天気も悪そうだし、ぐうたらしてください(笑)
今も事務所から仕事依頼の電話がかかってくるけど病気が進行してるから無理で断ってます。
それでも仕事したい病が治まらなくて・・・
エーちゃまが羨ましい~!
毎日がため息ばかりでしたが
色気のない男のため息は今日から封印です。
まだまだ始まったばかり・・・ これからが本番ですねぇ 今日のような日は少し気を抜いて・・
色んなお客様の応対は気疲れしますよね。
でもエーさんはいつも呼んでいただける大切な人材! 良きお手本と信頼されているのでしょう。
職種は違いますが 私もブライダルスタッフ20年 手に取るように分かります。
お気をつけて頑張ってください。
毎日の仕事だとしんどいですが、期間限定のお仕事なので、生活にもメリハリ付くし、
お小遣いも頂けるし、一石二鳥ですね。
女のため息・・色っぽい話じゃないけど、
溜め込まず、頑張ってくださいね。
2日目が無事終わって良かったですね。最近、ため息は出っぱなしです
「女のためいき」もいろいろありまして・・・。(笑)
色っぽいため息ならいいのですが、ばばこのため息は???
気が滅入りそうです。。。
この時間帯は、無事にミスなく乗り切れたようです。
「みんな、集中していたんだね」って言われましたが、私個人としてはイマイチだったかもしれません。。。
勿論、ぐうたらしています。。。(笑)
おちゃこさんは、お仕事が大好きなんですねぇ~~♪
久しぶりのバイトは疲れるけど、やっぱり家にいるのとは違ったリズムが生まれるので、愉しいかも~???
おちゃこさんがお仕事再開すると、寂しくなっちゃうのでちょっと複雑~!!
復活ですか???
でも、病み上がりの身ゆえ、くれぐれもお大事になさってくださいね。
ため息は、寿命を縮めると言いますから、お互いに封印したいですね。。。(笑)
貴重な人材というより、土・日という特殊な勤務帯での確保が難しいからだと・・・。(笑)
お歳暮の本番はこれからなので、日が進むにつれて忙しさが増してくるでしょうね。
ミスをしないように、頑張ります♪
ため息、知らず知らずのうちに出ていたみたいです。(笑)
回を重ねるごとに慣れていくと思うのですが・・・。
働いてお金を得るというのは、大変なことだと実感しています。。。(^_^;)
買い物の心得として、「お腹を空かせて買い物に行くな!」と言うのがありましたね。(笑)
なるべく、レジ待ちのないようにしているみたいですが、こういうイベントごとのあるときには、客足の動向は掴めないのかもしれません。。。
疲れもあったのでしょうが・・ほっとしてため息が出ちゃったのでしょうね。
レジのお仕事、15年選手になってしまうと、焦ったりドキドキすることも無くなった代わりに、慣れからくるミスを起こしやすくなります。エーさんの記事で自分を戒めました!
やっぱり、毎度のバイトとは言え、途切れている期間があるので慣れるまで緊張します。
この時期は、お歳暮、クリスマス・迎春、年賀状印刷・・・と受け付ける種類もさまざまなので、間違えたら一大事???
それに、レジ操作もあるので・・・。(^^ゞ
なるべく、レジに触らないようにしていたら、「さぁ~、やってみましょう!!」と言われてしまいました。(笑)
15年選手のももさんを「尊敬~!」します。