ずぼら主婦のおしゃべり日記

夫の定年後、故郷での田舎暮らし!!
当初の予定では晴耕雨読?のはずだったけれど・・・。お弁当づくり頑張っています。

☆お弁当ー2016年②(20日目)☆

2016年03月25日 | お料理



こちら地方、居残っていた?冬将軍の一派が暴れています。。。(笑)
折角、冬囲いの板をはずして春の訪れを待っていたのにね?!
でも、昨年の今ごろもどっさりと雪が降ってきていました。

ところで、今朝の新聞折り込みチラシの中に、某不動産会社のものも混じっていてこの辺りの中古住宅が載っていました。
ぱっと目についたのが、同じ町内の空き家。。。
両親が亡くなり、独りでいた息子さんが姉を頼って引っ越して行きました。
最初の売り出し価格からは大幅な値下げになっていましたが、それでも簡単に買い手が現れるとは思えないです?!
それほど、ここいらでは売りに出ている空き家が多いのです。。。

先ごろ、新聞に各地の地価評価額が出ていましたが、ご多分にもれずわが家の辺りの評価額は軒並み下がっていました。
「評価額が下がっても、固定資産税って全然下がらないよね?!」って言ったら、わが家の旦那さんはよそ事のように「文句があったら、役場に言ってくれば???」ですって・・・。
いつもながら、ことお金の事に関しては「我れ関せず!」を決め込んでいるのです。。。
私だって、こういう役割からは解放されたいんですけどねぇ~~?!

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ☆お弁当ー2016年②(19日目)☆ | トップ | ☆そんなこと言われても・・・。☆ »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (楽母)
2016-03-26 07:36:23
うちは、家はボロ家で評価額は下がる一方だけど地下鉄が通ってから土地の評価額が上がったので固定資産税はトントン(笑)
また、税金支払いに追われる春がやってきますねぇ。。。
返信する
こんばんは (ゆっきー)
2016-03-26 20:27:20
5月は自動車税もあるし、固定資産税もあるし、何かと諭吉さんに羽根が生えて飛んで行く数が多い月です。年中行事と言えばそれまでですが、なるべく取られる税金は少ない方が嬉しいです。
返信する
楽母さんへ (エー)
2016-03-27 00:13:31
田舎と都会とでは、評価額が桁違い???
空き家にして所有しているのは、いくら安いとは言っても固定資産税がかかるので、売りに出しているのでしょうけれど・・・。
取り壊すにしても、解体費用が負担になるしで、なかなか大変そうです。。。
今年は、夫が65歳になったことで介護保険料が大きな負担になりそうです。(^_^;)
返信する
ゆっきーさんへ (エー)
2016-03-27 00:19:56
この地方の自動車税は6月なのですが、現役時代はボーナス月というので助かりました?!
今は年金支給月ということで、やっぱり助かるのかな???(笑)
わが家は国民健康保険なのですが、保険料の引き上げがあるようです。。。
収入は一向に増えないのに、支払うものは少しずつ上がっていますね?!
返信する

コメントを投稿