毎日、雨です。。。
お陰で、随分と涼しい毎日ですが・・・。
またまた、庭の雑草がすくすくと伸びてきました。。。
よく「ひと雨ごとに・・・。」と暑さ寒さの気候の変化を指して言いますが・・・。
まさしく、そんな感じかもしれません。。。
家の片付けは、ほぼ中だるみ状態???
やっぱり、こういうのって一気に片をつけないといけないのかも・・ね。
それでも、それぞれのごみの収集日にあわせてひとつずつダンボール箱が片付いてはいますが・・・。
たまに訪ねてくる妹は、家の中を見回して「かなり片付いたじゃない???」って・・・。(笑)
それでも、まだまだ捨てるのがふん切れないでいるものがあるのです。
7月も残り2日。。。
母の三回忌の法事まで、あとわずか・・・。
親戚のおじさんやおばさんが来てくれるので、家の中をもう少しマシな形にしておかなきゃ???(^^ゞ
そろそろ、私のお尻にも火がつきはじめる???(^_^;)
エーさんち、なまじ大豪邸?なのが良くないんじゃないですか?(笑) 仕舞っておける部屋があるとついついそこに置いたままで片づかない、というのは実家を思い浮かべてもよくわかりますww。
まだまだ片づけ中、、、一体どんだけ家広くて物あるの~~~!?って(笑)
地域的に雨が集中しているようで、災害が心配ですね。
避難されてる方も万単位で、そっちにびっくりしました。
こちらは今は雲ってます。
不用品もちょっと油断するとどんどん溜まってきます。比較的新しいものはすぐに処分できるけれど、ちょっと、置いといて、というものの処分が捗りません。エーさん、頑張ってくださいね。
新潟や福島は、重ね重ねの被害に気の毒では済まない思いでいっぱいです。
こちら地方でも、さっきまで「大雨・洪水警報」が出ていましたが、青空がのぞいていてちょっと不思議な気がしています。。。
母の遺こした品々、一気に捨てられたら片付くのでしょうけれど、まだまだそんな気にはなれずにグズグズしています。。。(^^ゞ
わが家、豪邸ではありませんが、ふたりで住むには無駄なスペースが多すぎ。。。
一気に捨てられないところに、私の「片付けられない女」が残っているようです。。。(笑)
捨てると決めても、分別もしなきゃいけないので、時間がかかっているのかもしれません。。。
それに何より、働く主婦の人たちより時間の使い方がめっちゃ下手っぴぃ~です。(^^ゞ
伸びなくてもいいのに・・・。
ここにきて雨が続いたので、一気に成長したようです。。。
新品もしくは新品同様のものは、フリマ用に寄せておいています。
夫が、「俺なら全部捨てるけど、そうもいかないだろうし・・・。」と、私たちを気遣ってくれます。
めっちゃ古いものは、逆に「お宝」っぽくて捨てられません。。。(^^ゞ