今日も、夫の帰宅は午後2時過ぎ。。。
暑かったので、冷やしそばを食べてきたようだ?!
ひと休みしてから、雨でのびのびになっていた外仕事を片付けに出ていった。
ところで、新築工事現場からは早くから重機を使ってのガ―ガ―やらドスンドスンやらの音が聞こえていた。
夫が、「建ちあがったらあっという間に事は進む。」と言ってたけれど・・・。
確かに、あれよあれよという間に形が出来て来た。
ところで、前のお店には平日の日中に社長の父親が店番かたがた留守番にきているのだけれど・・・。
わが家でさえかなりうるさかったので、あちらはすぐ横なので耳障りだったと思う?!
夫が、「建ちあがったらあっという間に事は進む。」と言ってたけれど・・・。
確かに、あれよあれよという間に形が出来て来た。
ところで、前のお店には平日の日中に社長の父親が店番かたがた留守番にきているのだけれど・・・。
わが家でさえかなりうるさかったので、あちらはすぐ横なので耳障りだったと思う?!
夫が外に出て間もなく、その留守番のおじさんが「車止めにできそうなもの」を探しにきたらしい???
新築現場の重機が、ちゃんと止まっていなかったらしくて・・・。
後ずさり?して現場を囲ってあるフェンスに衝突したという?!
おそらく?ニュートラルにして止めていたんだろうと言っていた。。。
夫が車止めにできそうな木材と石を持って行ったら、留守番のおじさんは工事を担当している会社に電話を入れたと言っていたそうだ。
敷地が狭くて、ギリギリに建っているのが幸いして事なきを得たけれど・・・。
これが道路にでも出ていたら、大きな事故になっていたかもしれない?!
それに留守番のおじさんが外を注意して見ていたから、早くに気づいて請け負っている会社に連絡したから良いものを・・・。
夫が言っていたんだけれど、電話をしたのが警察や役場だったら???
かなり面倒なことになっていたかもしれないって・・・。
ちなみに、わたしたちはこの留守番のおじさんのことを「社長のパパ」と親しみをこめて呼んでいる。
新築現場の重機が、ちゃんと止まっていなかったらしくて・・・。
後ずさり?して現場を囲ってあるフェンスに衝突したという?!
おそらく?ニュートラルにして止めていたんだろうと言っていた。。。
夫が車止めにできそうな木材と石を持って行ったら、留守番のおじさんは工事を担当している会社に電話を入れたと言っていたそうだ。
敷地が狭くて、ギリギリに建っているのが幸いして事なきを得たけれど・・・。
これが道路にでも出ていたら、大きな事故になっていたかもしれない?!
それに留守番のおじさんが外を注意して見ていたから、早くに気づいて請け負っている会社に連絡したから良いものを・・・。
夫が言っていたんだけれど、電話をしたのが警察や役場だったら???
かなり面倒なことになっていたかもしれないって・・・。
ちなみに、わたしたちはこの留守番のおじさんのことを「社長のパパ」と親しみをこめて呼んでいる。
電話をする先によって事の大小が・・・
やさしい「社長のパパ」で良かったかもね~
不注意で事故になる危険がありますね。おじさんのファインプレー。
私も知らなかったけれど、公にしたら・・・。
事が大きくなったでしょうね?!
施主さんにも迷惑がかかったかも???
国道に面しているだけに、目立ったかも???
こういうのって、テレビのニュースだけかと思ったら、身近にもあった???
事故なく完成してほしいものです。