西と東の違いか、はたまた過疎の町と都市の違いなのか???
車の安全点検ひとつとっても、その手ぬるい対応に驚かされる。。。(^-^;
しばらく前に、車の安全点検を知らせるハガキが届いていましたが…。
お盆休みを挟むこともあって、そのままほったらかしにしていました。
こんな場合、以前の担当のおに~さんは、小まめに電話をくれて予約を入れやすかったけれど…。
こちらのおに~さんは、一向にナシのつぶて???
どちらが良いとか悪いとか、一概には言えないけれど、やっぱりこの地域は殿様商売が抜け切れていない???
新車購入後のアンケート記入の要請が来ていたけれど、もっと辛辣に書いて投函しとけば良かったかな?!(笑)
単に来店、連絡を待っておられるのか?いずれにせよ、半年点検の時期ですよね。
我が家の場合、以前の担当の方はとてもマメで、事あるごとに尋ねてこられましたが、
今の方は自分の都合優先ですよ
発表会とか試乗会も絶対に電話が入ります。
やっぱ、そこまでしなと他に客を取られるんだと思います。
あんまりしつこく電話されても嫌だし、かといってほったらかしも嫌だし。
私も電話が苦手なので、本来なら、こっちからかけるより
相手から「どうなさいますか?」って訊いてくれた方がいいなぁ。
かなり調子が良さそうな???(笑)
もう、次の車を買うことはないと思うけれど・・・。
それでも、どこでどう転がるかわかりませんよねぇ~?!
どうしても、今までの担当さんと比べてしまいますが・・・。
車って売ってしまえばお終いではないはずですよね?!
プロなんですから、もっと臨機応変に対応してほしかったです。
以前、「点検のときに・・・。」って言っていたのも、すっかり忘れていたみたいだし。。。