ずぼら主婦のおしゃべり日記

夫の定年後、故郷での田舎暮らし!!
当初の予定では晴耕雨読?のはずだったけれど・・・。お弁当づくり頑張っています。

☆お弁当ー2016年③(39日目)☆

2016年10月14日 | お料理



急に寒くなったので、慌てて暖房器具を引っ張り出してきました?!(^_^;)
あの寒い寒い冬が駆け足でやって来るかと思うと、ゾッとしています。。。

今日は母の月命日だったので、炊き込みご飯を炊きました。

先日、母の女学校時代の同級生たちの新聞記事が載っていると、一番下の妹がLINEをくれました。
創立100周年を迎えるにあたって、当時の思い出を語っていたようです?!

88才と89才の彼女たちを見ていると、思わず母が健在だったならこんな風だったのかな?!と思ってしまいました。。。

少子高齢化の中、県内の高等学校の統合が進み、ここの地域の高等学校も無くなるのか危惧されています。
今月は100周年の記念式典が予定されているのですが、母も母校がどうなるのか気にしていることでしょうか?!


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ☆お弁当ー2016年③(38日目)☆ | トップ | ☆まただよ。。。☆ »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (楽母)
2016-10-14 16:36:21
朝晩はほんとに涼しいというより寒いほどになってきて、良い気候の時って少ないな~と思っているところです。
こちらはまた来週は25~6度くらいまで気温が上がるってことで、着るものとか振り回されています。
返信する
こんばんわ(^^♪ (ハナコ)
2016-10-14 21:04:49
はじめまして♪
ってよく拝見させて頂いているのに
今更ですが登録させて頂きました。
どうぞよろしくお願いいたします^^

めっきり秋めいてきましたょね(^-^;
家も今日ホットカーペットを
付けてみたりしましたが
もっと寒くなってくるのかと考えると
嫌ですね…(^-^;

お母様の命日とのこと
故人を思い出すのも供養と聞いていますし
きっとお母様もお喜びのことでしょう。
返信する
楽母さんへ (エー)
2016-10-16 11:52:47
ホント、日中と朝夕の気温差があると着る物に困ってしまいますね?!
わが家は、もうすでに暖房器具の厄介になっているので、この冬の灯油代がかさみそうです。。。
紅葉の見ごろを迎えているのですが、ひょっとすると雪と紅葉なんて事もあり得ます?!
返信する
ハナコさんへ (エー)
2016-10-16 11:58:34
ようこそ~♪
コメントを残していただけて嬉しいです。
良かったら、これからものぞいてみてください。

気候の良い時期があっという間で、一気に冬がやってきそうな気配です。。。
もうすでに暖房は欠かせないようです。
母が亡くなって今年で丸7年なのですが、妹たちと集まると自然に親の話になりますね?!
喜んでいてくれると良いのですが・・・。(^_^;)
返信する

コメントを投稿