ずぼら主婦のおしゃべり日記

夫の定年後、故郷での田舎暮らし!!
当初の予定では晴耕雨読?のはずだったけれど・・・。お弁当づくり頑張っています。

☆選手交代。。。☆

2010年10月15日 | 日常

長年、使い込んでいる26センチのフライパン。。。

フッ素樹脂加工が、かなり剥がれていました。。。(ノ_・。)

使い勝手がいいので、捨てられずにいましたが…。


ちょうど手頃なのを見つけたので、
この際、選手交代してもらうことに…。


今度は、油抜きでも大丈夫かな???(^-^;


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ☆外でご飯♪☆ | トップ | ☆帰省してきます。。。☆ »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (楽母)
2010-10-15 07:29:32
26センチって、一番出番が多いです。
うちにはフライパンが3つ(笑)
大・中・小と揃えてあります。
どうにかするとお鍋よりもフライパンでちゃちゃっと調理する事があって、まぁ、3つは要らないにしても2つ、というのは譲れない線。 テフロンが剥がれると、何かの時にこびりついていらっとします。
返信する
楽母さんへ (エー)
2010-10-15 07:44:39
フライパンの他にも、中華なべや銅の卵焼き器とか???(笑)
用途に合わせたものがあっても、結局フライパンでちゃっちゃとやってしまいます。(^^ゞ
中の樹脂加工がはがれて中身がこびりつくので、油をひいて使っていました。。。
「何のための樹脂加工???」ですよねぇ~~!!(笑)
返信する
こんにちは (ゆっき~)
2010-10-15 14:23:22
フッ素加工?テフロン加工?その違いも良く分かっていませんが、
卵料理とかはこれがあると誰でも上手に作れて嬉しいですね。
高級品ととってもお安いものの違いもどこがどう違うのかもわかりません。
鉄のフライパンのように使いこんでいくのとは違って、
これの場合は、どんどん使い捨てと割り切っています。
返信する
ゆっき~さんへ (エー)
2010-10-15 20:25:34
私もよくわからなかったのですが・・・。
フッ素樹脂の商品名がテフロンですって。。。
わかったようなわからないような???(笑)
お手ごろ値段のものを使い切るのが良いのかも・・ね。
やっぱり、新しいのはへばりつかなくていいです♪
返信する
こんばんは。 (denboo)
2010-10-15 22:06:35
私もこの手のフライパンは毎日使うので、すぐテフロンが剥がれていってしまいます。
私も使い捨て感覚です。
新しいのおろして一番に使うのって、いい気分ですね~
たとえそれが目玉焼きだろうと・・・。
返信する
こんばんは (岳遊)
2010-10-15 22:35:13
随分と御無沙汰でした。
捨てられないものって男の僕にも沢山ありますね。
先日出した簡易型のコンロなんかももう勝ってから20数年になります。
エーさんちのフライパン、色んな料理が生まれていったんでしょうね。
それこそ本当にご苦労さまですね。
返信する
denbooさんへ (エー)
2010-10-16 03:35:51
そんなに手の出ない金額じゃなかったのに、なかなか買い換えられなかった。。。(^^ゞ
やっぱり、新品は油なしでもいけるので、体にもやさしそう~~♪
目玉焼き、黄身までしっかり焼けたのが大好きです。
返信する
岳遊さんへ (エー)
2010-10-16 03:40:30
お体の調子はいかがですか???
夏場の疲れが、まだまだ残っているのでは???
わが家には、まだまだ捨てられないものがた~んまりと残っています。。。
それでも、引っ越すとなるとかなり処分することになりそうですが・・。
夏場には、ご飯の支度をさぼりぎみだったので、少し頑張らないといけませんね。。。(^^ゞ
返信する

コメントを投稿