7・8月と自主休講をしていた陶芸教室。。。
どうやら私の生活のリズムの中から、すっかりと抜けていたと見えます。
先週の金曜日の夜、「明日はどこかに出かけるの???」と夫に言われたときも、「日曜日は買い物に行くけど、土曜日はどこにも出かけない!!」と答えた私。
この時点でも、陶芸のとの字も思い浮かばなかったのです。。。
第1・第3土曜日の午前中、夫がお休みの日でもさっさと出かける薄情妻を通していたのに・・・。
夕飯を食べていたとき、陶芸教室の代表者からのメールの着信を見て「あ~~っ???」って気づいた次第。。。
次の素焼きの日程を連絡してきたのですが・・・。
すぐに、無断欠席の無礼をお詫びして、素焼きの日には行くことを連絡したのです。
「アホやなぁ~!!だから、オレが明日は出かけないのか???って聞いたじゃないか!!」って夫には言われたけど・・・。
だったら、もっと具体的に言ってくれたらいいじゃない!!
とは言っても、すべては私がすっかり忘れていたことがいけない訳でして・・・・。
いくら残暑が厳しいからって、ちょっと間抜けすぎの出来事でした。。。(^_^;)
最近ね、カレンダーへの書き込みがとっても多くなってる楽母です(苦笑)
だって、絶対にポカしそうだから。
で、そのカレンダーはトイレ(笑)
一日に何度か入るところだし、座って必ず見える場所。。
ご主人様、遠回しに言わないで、ちゃんと言ってくれればよいのにね、でも、逆襲されるかも?なんて思っていらっしゃった?
ポンチちゃまにも指摘されましたが、もうお歳なのよ~!
灼熱の中に出かけるほど気力なし・・・!
たぶん、休みぼけ???
す~っかり非日常化していて、カレンダーに書き込むことすら忘れていました。(^^ゞ
トイレのカレンダーは、いい考えかも???
ゆっき~さんへ
うちの旦那さまは、こういう面があって・・・。
その時には言わないで、過ぎてから文句を言う???
たちが悪いです。。。(怒)
とは言うものの、すべて忘れてた私が悪うございました。。。
おちゃこさんへ
あぁ~~!お年頃は、十分に認識しているつもりでしたが・・・。
まだまだ、甘い???
この際、9月も休んじゃえば良かったかな???(^^ゞ
って、そんな問題ではないですよねっ!
ポンチ姫ちゃまへ
やっぱり、よく見えるところのカレンダーに大きく書き込むというのがベストのようです。
今回は、書き込むことすら忘れていたのですから・・・。(^^ゞ
これは、もう年が若いとかという問題ではないようですね。。。