今度の選挙も、残すところあと4日の舌戦となりました。。。
14日には、どんな結果が出ていることでしょうね?!
ところで、私たちのところは秋田2区が選挙区なのですが・・・。
公示直後に、この区で立候補した人からハガキが届きました。
宛名は、二十年ほど前に亡くなった父親の名前でした。。。
選挙人である私たちには、どの候補者からも来ていません。
妹の所では、旦那さんの父親でこちらもすでに亡くなっています。
ハガキには、例によって小さな文字で「電話帳から転用しています。」って書かれていましたが、今どきは電話帳に載せていない家庭が多いので、かなり古いものを使っているんだと思います。。。
どんだけ古い名簿を使っているねん?!(笑)
選挙には、私たちの想像もつかないぐらいの経費がかかるそうですが、こんな無駄なことにも費用が使われているかと思うと腹立たしい思いがいっぱいです。
きっと、地盤を受け継いだ代々の候補者に引き渡されているのかもしれません。。。
それにしても、選挙にこれほどの税金が投入されるって驚きです。
このハガキを受け取った時、「こんなのを送っているようじゃ、当選は無理だな?!」って思いました。(笑)
今どき、電話帳に名前載せている人は少数だと思いますよ。
経費の無駄使いは止めてほしいです。
自分の選挙区の有権者のすべてを把握と言うのも無理だけど、私ならそんな古いデータしか持ってないような人には入れないな。