朝、「ピンポン!ピンポン!」とせわしなく鳴らす人が・・・。
インターホンごしに出てみると、何やらガヤガヤと声がしていました。
「もしかして、Yクン???」
急いで玄関に出てみると・・・・。
やっぱり、お隣のわんぱく兄弟でした。。。(笑)
お正月、ママさんのご実家に帰省をされていたそうです。
久しぶりの帰省で、大きくなったお孫ちゃんをみて「ジィジとバァバ」は、とっても驚いていたそうです。
お隣にいても、ちょっと見ない間にぐっと成長しているって感じるんだから、久しぶりに見る人たちの驚きようは容易に想像がつきますよね。
どうやら下のMクンの方が、ワンパクそうです。。。(笑)
だって、お兄ちゃんのやることを見ていて、しっかりと真似っこするんだから・・・。
「ますます、うるさくしそうですけど・・・。」って、ママさんは恐縮していましたが・・・。
ここのフロアは、同じぐらいの年齢の男の子が多いので、多少の賑やかなのは仕方がないですよねっ???(笑)
となると・・・パッケージも変わっちゃうのかしら?
あのね、まず思ったのは男の子二人だと
トイレが汚れるんだよ(笑)
でも子どもがにぎやかなのは、なんだかとっても集合して住んでる雰囲気がでていいですよね~~。
マンゴーケーキ美味しそう・・・宮崎のマンゴーって高級なんですよね。
宮崎マンゴー、生で食べてみたいな~~。
何だか、よくわかるような気がします。。。(笑)
このお菓子を見て、夫も楽母さんと同じことを言っていました。
「パッケージが変わるのかなぁ~???」って・・・。
宮崎産のいろんなのに、このイメージキャラクターが張り付いていますよね。
ホントに、東京都の知事選に出馬するの???
玄関ホールだったり、廊下だったりで遊んでいるのを見るのは結構好きです。
時に、男の子たちは、遊びで危ないこともするので、お互いに注意をしています。
以前から思っていますが、「マンゴーにからんだ商品にマズイものはない!」って・・・。
私も、宮崎の高級マンゴーを完熟で食べてみた~い♪(笑)
マンゴーケーキ、美味しそうですね。
生のマンゴーももちろん美味しそうだけれど、
確かにこのイラスト、いつまで続くのかちょっと心配
よそに行ったとき大丈夫なのかしら???
知り合いの小学生の男の子は、大の方だけど、家に戻って来て用を足していくって・・。
学校が近いからいいけれど、遠くになったらどうするんだろう???
ほんのりマンゴーの香りがしていました♪
でも、やっぱり宮崎産の生マンゴーを食べてみた~い!!(笑)
さっきTVに出ていたウチの超~地味な県知事さんまで、「トップセールス」云々って言っていました。
それだけでも、宮崎の知事さん効果はあったってことですね。(笑)
きっと、お腹もビックリしてしまいそうです。。。
今は寒いので外で遊ばないけれど、少しぽかぽか陽気だとみんなが出てきて賑やかです♪
男の子の兄弟だと、どうしても弟の方がすばしっこいみたいですね。(笑)
春になったら、もっと駆け回ることでしょう~!