ずぼら主婦のおしゃべり日記

夫の定年後、故郷での田舎暮らし!!
当初の予定では晴耕雨読?のはずだったけれど・・・。お弁当づくり頑張っています。

☆まだまだ、油断大敵。。。☆

2013年03月22日 | 日常

ここのところの陽気で、雪が融けだし道路には雪が無くなっていました。。。
久しぶりに、自転車を引っ張り出してきたら・・・。
パンク???
前輪のタイヤがぺちゃんこになっていました。
空気を入れて、しばらく放置していたのですが、またまたぺちゃんこになってしまいました。
以前から、夫に「タイヤが劣化している。」って言われていましたが、こうも一気にダメになってしまうとは・・・。
タイヤを交換しなければいけないみたいですが、案外この時期だと新しいのを買った方が安かったりして???(笑)

ところで、昨日はまたまた雪が降って、日中も氷点下の冬日になってしまいました。
やっぱり、例年通り三月はまだまだ冬ってことなのでしょうか???
ここのところ、最低気温が0℃近辺だったので、水道の凍結防止のための元栓を閉めるという手間を省いていましたが、今日の最低気温はまたまた氷点下7度とか???
たぶん、大丈夫だとは思うけれど、念のために元栓を閉めることにしました。

水道管破裂ってことになってから悔んでも、始まらないですもんね?!


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ☆迷惑なおばあさん?!☆ | トップ | ☆勘違い?!(^-^; ☆ »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (楽母)
2013-03-22 08:31:30
今朝は冷え込んでいます。
で、2階に洗濯ものを干しに行くのがいやで、ぐずぐずしてます。
日中はぐんぐん暖かくなるようですが、気温の日格差が大きいというのもなかなか大変です。
新しい自転車でさっとうと!ってのもいいですね。
返信する
おっはどす! (おちゃこ)
2013-03-22 08:46:09
我が家の町内にヨタヨタで一人で歩くもの危ないおじちゃんがいます。
その人自転車で出かけます!
うう~ん、歩くのは無理でも自転車なら大丈夫???
ウチも今のうちに自転車再び乗り始めないと乗れなくなったら大変?
パラ娘はそうなったら三輪自転車に乗れば~って♪
返信する
こんばんは (ゆっき~)
2013-03-22 21:44:17
新学期の必需品?ってことでお買い得の自転車の広告を目にする機会が多いですね。確かに新品を買ったほうが安い気もしないでもないですが、エーさん家には器用なダンナ様がいらっしゃるから、タイヤの交換もちゃっちゃとなさるのでは?
この時期も冷え込みは油断できませんね。
返信する
楽母さんへ (エー)
2013-03-23 15:56:22
やっぱり、三寒四温???
こう寒暖の差があると、なかなか大変ですね。。。
温かくないと体も思うように動きません。。。
こちら地方、今日は、雪が舞っています。
返信する
おちゃこさんへ (エー)
2013-03-23 16:00:03
足腰が弱って来ても、自転車にだけは乗れそうですが・・・。
ご近所に、80歳を過ぎても颯爽と自転車を乗り回している人がいます。
私の目標です!?
昔乗れていたとすると、何年を経ても乗れるみたいです。
返信する
ゆっき~さんへ (エー)
2013-03-23 16:04:47
タイヤの交換、頼めばやってくれそうですが・・・。
後輪は、ブレーキがあったりするので、面倒くさいみたいです。。。
さて、どうなることやら。。。
買いものに行ったら、新品自転車にばかり目がいって困りました。(笑)
返信する

コメントを投稿