goo blog サービス終了のお知らせ 

ずぼら主婦のおしゃべり日記

夫の定年後、故郷での田舎暮らし!!
当初の予定では晴耕雨読?のはずだったけれど・・・。お弁当づくり頑張っています。

☆本年最後の???☆

2012年11月20日 | 日常

今日は、母方の祖母の祥月命日でした。
昨日、お供え物の調達をしてきました。
この時期、果物やお花が産直市場で安く買うことができるので、家計にとっては大助かりです。

朝、少し早目に起きてお墓にお供えをするお弁当をこしらえました。
ご飯は、なんちゃって松茸ご飯に・・・。(笑)

お寺に出かけようとしたら、いきなり雨になりました。。。
祖母の命日は、晴れることになっているのに・・・。
それでも、お墓に着くころにはぱっと晴れたので、「やっぱり、ババちゃんは晴れ女だったね?!」って思ったのでした。

昼近くになって、妹たちも来てくれて・・・。
いっぱいお喋りをして帰りました。
夫が、「いつまでも、こうして祥月命日を忘れないで来てくれて、嬉しいよなぁ~?!」って呟いていました。
確かに・・・。


 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ☆みかん!☆ | トップ | ☆お別れ。。。☆ »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (ゆっき~)
2012-11-21 15:45:05
産直は新鮮なものがお安く買えるから嬉しいですね
早起きして、エーさん、頑張りましたね
晴れ女っていうのは確かにあるように思います。姉妹仲良く、
きっと仏さんも喜んでおられるでしょう
返信する
ゆっき~さんへ (エー)
2012-11-22 00:08:02
産直の野菜は、多少いびつなものもありますが・・・。
その辺は、全然気になりません。。。
早起きと言えるほど、普段と変わりない起床時間だったのですが、いつもとはテキパキ度が違いますね?!(笑)
祖母は、きっと晴れ女だったんでしょうね。
お墓参りに、雨は嫌です。
返信する

コメントを投稿