goo blog サービス終了のお知らせ 

ずぼら主婦のおしゃべり日記

夫の定年後、故郷での田舎暮らし!!
当初の予定では晴耕雨読?のはずだったけれど・・・。お弁当づくり頑張っています。

☆お弁当ー2018年②(125日目)☆

2018年12月03日 | お料理

月曜日は生協の配達日。
夫の帰宅を待って、妹のところへ貰いに行く。

そのついでに?少し先にある温泉につかって来る。
先週、3日間工事が入るとかでお休みをしていたので、久しぶりだった。
やっぱり大きなお風呂は良いね!!
これからの時期は、わが家のお風呂は寒い。。。

ヒートショックには気をつけているけれど、木造のボロ家はどうしようもない。。。
灯油価格とガソリン価格が、ほんのちょっとだけ下がったようだ。
朝晩、気兼ねなく暖房できるのは嬉しい!
 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ☆お弁当ー2018年②(124日目)☆ | トップ | ☆お弁当ー2018年②(126日目)☆ »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (ゆっきー)
2018-12-05 15:39:23
ガソリン、値下がりしましたね。灯油も下がっているのかな?値下がりはいずれにしろ家計にはうれしいことです。
気軽に寄れる温泉があることはうらやましいです。
返信する
こんばんは (楽母)
2018-12-05 18:26:13
うちもかなりなボロ家ですが、去年の今頃思いきって浴室暖房をつけて快適になりました。
とにかくそれまでは寒かったですし(苦笑)
一番風呂は罰ゲームみたいでした。
ちかくに銭湯はありますが、毎日となると高いです。
返信する
ゆっきーさんへ (エー)
2018-12-07 17:55:25
まだまだ下がるという予測のようですが、果たしてどうなるのでしょう???
一般庶民、とくに北国に暮らすものとしては、灯油価格には敏感なんです。
温泉が、近くにあってしかも安い入湯料というのは魅力です。(笑)
返信する
楽母さんへ (エー)
2018-12-07 17:59:54
わが家、一番風呂は夫に…。
私はぬるめが好きなので、私の後のお風呂には入れないようです?!
あらかじめ、電気ヒーターで脱衣場を暖めるようにしているのですが、やっぱり手っ取り早いところで温泉に急行が多いです。
返信する

コメントを投稿