今日は、陶芸クラブがありました。
当初の天気予報は雪だるまのマークが・・・。
何度見直しても、時間帯がズレるにしても雪だるまのマークは消えることがなかったです。。。
朝イチで外の様子を見に行ってきた夫が、「雪降っていない!!」って、ホッとした様子で話していました。
私としても、道路に雪が積もっていなかったら自転車が出せるので、嬉しかったです。(笑)
ところで、わが家では一番下の妹のところの紹介で養鶏場から直接卵を購入しているのですが・・・。
毎月、月初めには届くはずの卵が一向にやって来ません?!
鳥インフルエンザが発生したらしいと聞いたものの、それがそこの地域なのかさっぱり情報が入ってきません。。。
仮に該当しているとしたら、連絡がくるはず???
お弁当を作るにあたって、卵焼きは彩りに不可欠?なのでお弁当をこしらえていない時に比べると、消費量は大幅にアップしています。
なので冷蔵庫から姿を消すと寂しいものがあります。。。(^_^;)
そんなこんなの話をしていたら、どうやら配達があったらしいです。
「話が迎えに行ったらしいね?!」って笑ったら、「どこまで行ったんだろうね?!」って・・・。(笑)
卵が来たら、とりあえず炊きたての白いご飯に卵をかけて「卵かけご飯」が食べたいってリクエストがあるので、お応えしないといけないでしょうね?!(笑)
鶏インフルで、卵や鶏肉が値上がりしないことを祈るばかりです。
卵さえあれば何か作れると安心できます。
冷蔵庫にある程度の数がストックされていないと、めっちゃ心細いです。。。(^_^;)
鳥インフル、忘れた頃にやって来ます。
冷蔵庫にある程度ストックされていないと、心細いです。。。
困ったときの卵頼み???(^_^;)