精進料理には、欠くことのできない一品です♪
吉野葛と天然白ゴマを使用した、見た目にもやさしく、
滑らかな舌触りの良さの「胡麻豆腐」を
いただきました。
ちょっぴりだけ冷やして、
ワサビしょう油で・・・♪
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
最近、味噌ダレのついてるものもありますが、やっぱりわさび醤油ですよね?
ごま豆腐だの湯葉だのって、昔、美味しいと
思わなかったのになぁ(苦笑)
和風ババロアだとか言っちゃって、おやつにしたりもする楽母です。
やっぱり、少しずつ嗜好が変わってきているのでしょうか???
電子レンジで「お豆腐」とか「ゴマ豆腐」とか、レシピを探してあるのに、なかなか・・。(笑)
和風おやつ、いいですね♪♪♪
私も昔はそんなに・・でしたが、高野山で食べたのが美味しくて好きになりました。
もっちり感がいいですね^^
エーさんはあいかわらず、もらいものが多いようですね
こういうものが、好きになったって事は???
つまり、そういうことなのでしょうか???(笑)
最近、特に、祖母や母が作ってくれていた、郷土食みたいなのが懐かしく思えます。
精進料理には、欠かせないですから・・・。
以前は、そんなんでもなかったのに、「美味しい♪」って感じるようになりました。
美味しいお土産は、いつでも嬉しいですよね♪