ずぼら主婦のおしゃべり日記

夫の定年後、故郷での田舎暮らし!!
当初の予定では晴耕雨読?のはずだったけれど・・・。お弁当づくり頑張っています。

☆えっ~?!(@_@;)☆

2014年11月01日 | 日常

私たちが、こっちに引っ越して来る前にはたびたび遊びに出掛けて行ってたんだけれど…。
最近は、年賀状のやりとりと盆暮れのご挨拶だけになってた。。。(^_^;)))
頭はしっかりしているとは言え、そこはご高齢。。。
いつ体調に異変があってもおかしくはなかった。

おじいちゃんを見送って、ヘルパーさんに手伝って貰ってずっ~~っとひとり暮らしをしていたんだけれど・・・。
時々、「おばあちゃん、どうしているかなぁ~?!」って気になっていたんだけれど、今回の人づてに届いた便りは少なからずショックだったかも???
そろそろ100歳に手が届くかという年齢なだけに・・・。

私たちには、とうの昔におばあちゃんやおじいちゃんと呼べる人がいなかっただけに、血のつながりなんてなかった知り合いのおじいちゃんとおばあちゃんには身内以上の心遣いをしてもらってた。
実の娘さんたちが、「そんな話、知らない!?」というようなおじいちゃんとおばあちゃんの慣れ染めなんかも聞いていた。。。
夫は、父親が早くに亡くなっているのでお酒を酌み交わしたことが無かったから、おじいちゃんと晩酌するのが楽しそうだった。

いろんな事が思い出されて、家の電話のベルが鳴るたびにドキッとする今日この頃。。。 

 


 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ☆お弁当ー63日目☆ | トップ | ☆あれっ?!☆ »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
楽母さんへ (エー)
2014-11-03 23:53:57
年齢が年齢だけに、これまでお元気だったのが不思議と言えば不思議???
現在は、入院しているようです。。。
たぶん、近くに居る娘さんに様子を聞けば教えてくれると思いますが・・・。
日々、遠くからお祈りするだけにしようと思っています。
返信する
こんばんは (楽母)
2014-11-02 18:11:11
その仲良しだったおばあちゃん、入院でもされたんですか?
100歳に近いんなら、確かに何があってもおかしくないとはいえ、確かめる手立てはないんですか?
返信する

コメントを投稿