今日の晩ご飯は、「かしわ散らし寿司」を作りました。
(と言っても、市販の「散らし寿司の素」を使ったのですが・・・)
お雛祭りに向けて、安くてカンタンにできる、しかも豪華に見える献立を捜していたところ、「かしわ散らし寿司」の存在を教えてもらいました。
一応、鶏肉を甘辛く煮付けるための調味料の分量などを確認するために、試作をしてみたのです。
私は、肉を食べませんから、もちろん夫がモニター役です。

茶色いのが、鶏肉です。
ほうれん草と錦糸卵を、オリジナルでトッピングしました。
夫の感想としては、「鶏肉が少し甘いけれど、子どものいる家はいいんじゃないか?」って・・・。
鶏肉の甘辛煮が入るので、酢味が緩和されてやさしい味になりました。
これから、パソコンでレシピに起こします。
イラストをつけたりして・・・ね。
ただ、調味料の量は、もう少し変えてみる必要があると思います。

(と言っても、市販の「散らし寿司の素」を使ったのですが・・・)
お雛祭りに向けて、安くてカンタンにできる、しかも豪華に見える献立を捜していたところ、「かしわ散らし寿司」の存在を教えてもらいました。
一応、鶏肉を甘辛く煮付けるための調味料の分量などを確認するために、試作をしてみたのです。
私は、肉を食べませんから、もちろん夫がモニター役です。

茶色いのが、鶏肉です。
ほうれん草と錦糸卵を、オリジナルでトッピングしました。
夫の感想としては、「鶏肉が少し甘いけれど、子どものいる家はいいんじゃないか?」って・・・。
鶏肉の甘辛煮が入るので、酢味が緩和されてやさしい味になりました。

これから、パソコンでレシピに起こします。
イラストをつけたりして・・・ね。
ただ、調味料の量は、もう少し変えてみる必要があると思います。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます