母が、ふるさとの冬の風物詩、「ハタハタ」を送ってくれました♪
大ぶりで、「ブリコ」がビッチリと詰まっていました。
私が子どもの頃は、ご近所でも「トロ箱」で買ってきて、塩漬けにするお宅がありましたが、今では、かなりな高級魚???
乱獲なのか?海水温度の影響なのか?良くわかりませんが、全然獲れなくなった時期がありました。。。
漁業関係者の資源保護の努力の結果、近年、盛り返してきているみたいです。
娘婿さんに、「お腹いっぱい食べさせて上げなさい♪」と言うことなのでしょう。
二人では、とうてい、一度で食べ切れないほどの量を送ってくれました。
ナマのハタハタなので、早速「塩魚汁(しょっつる)」を作りました♪
お魚大好き♪な夫も私も、温かい「故郷の味」を堪能しました♪
母の愛情がたっぷり???
おかげさまで、お腹いっぱい食べることができました。
大阪あたりだと、山陰からのハタハタが行っていると思います。
身がキメ細やかで、淡白な味わいです。
いくつになっても、母親の存在はありがたいですね♪
お写真でご馳走様でした
私たちも大好きなのです♪
身が淡白なので、飽きが来ませんね。
虚業関係者の身を削る決断の結果、ようやく快復のきざしが見えてきたのですね。
こんなに大きなハタハタは、久しぶりです♪
きっと、自分では買ってまで食べないかも???
母に感謝です♪
もう少ししたら、「お正月に飲ませなさい♪」と、お酒も送ってくれます。
故郷からの便りは、いつもながらうれしいものですね♪
「盛岡冷麺」「わんこそば」「ジャジャ麺」???
タラ同様に白身魚ですが、よりキメが細やかで淡白です。
今日は、甘酢あんかけにして、中華風で食べました♪
わが家は、魚大好きなので、当分の間楽しめそうです♪
白身の淡白なお魚です!
温泉もいい所があるので、露天風呂につかったり・・・。
グルメなおちゃこさんにも、きっと気に入っていただけるかと・・・。(エヘ♪)
新鮮な魚が手に入る、漁村の方では作っているでしょうねぇ~~???
500mlのビン詰め1本あると、重宝します。
ハタハタは、白身の淡白なお魚なので、しつこくないです。
すぐ焼けるように、味噌漬けや三五八づけにしてくれたものも入っていました。
母に感謝ですね♪
白身の淡白な魚です♪
ぜひ、遊びに来てください。
いい温泉もあることだし、冬の方が美味しい物がいっぱいかも???
私も、ハタハタもしょっつるも、見た事も食べた事も無いのです。
お母様のお心遣いで、お腹も心も暖まった事でしょう!
焼いても煮付けても大好きで、頭から戴きます(笑。
以前黒部の山で仕事をしていた頃ですが、男鹿半島から出稼ぎに来ている人達と知り合いになりました。
ハタハタが獲れなくなり3年間の休漁期間をもうけたため出稼ぎに来てるのだと知りました。
生活の糧のハタハタを3年間獲らないと決断した地元の人たちに感服したことを覚えています。
白身魚のようですねぇ。
さすが 母上さま! お魚好きの婿殿と娘に・・・ちょっと ウルウルきて~~~
気持 あったか~くなってきました!
食べた事はないです
見た感じ、タラに似たような感じだけど白身魚なのですか?
しょっつる、身体が温まりそうですね
ごはんが進みますね。きっと。
テレビで…!
本物見たことなし…食べたことなし…作ったことなし!
魚醤と勘違いっっっ
朝から、頭が、呆けてます~~
ありがたいですねっっ
秋田名物、ハタハタ、ですね。。
しょっつる、ご自分で作られるのですか??
防腐剤や添加物がないから美味しいでしょうねぇ
作る過程でニオイはどうなのかな??
どんな物に使いますか??
いいかも♪♪♪
ハタハタ自体は淡白なので、味のつく料理の方が美味しく食べられそうです♪
私が一番好きなのは、「ハタハタの甘酢あんかけ♪」
きっと、母のオリジナルだと思うけれど・・・。
味噌漬けと三五八漬けも送ってくれたので、そっちは保存しておこうと・・・。(笑)
普段は塩ものを焼くだけですが、生を頂いた
事があって、汁ものにすると言われトライしたの
に、もともとを知らないのでとても変なものを
作ってしまった思い出があります。
あっ、今、めざましテレビでしょっつるやってる。 海鮮パエリアに使ってるよ。