ずぼら主婦のおしゃべり日記

夫の定年後、故郷での田舎暮らし!!
当初の予定では晴耕雨読?のはずだったけれど・・・。お弁当づくり頑張っています。

☆追跡。。。☆

2016年02月20日 | 日常

バレンタインデーを前にして、夫の甥っ子のKくんにプレゼントを送っていました。
彼は、独り身でして・・・。
東京近郊に暮らしています。

比較的、お金に余裕があることもあって遠くに暮らしている母親に、時折荷物を送って寄こしているようです。
その中には、必ずと言って良いほど夫へのお酒も入っています。
しかも、わが家では絶対に自分では買わないと言って良いほどの銘柄のもの。。。(笑)

きっと、「母をよろしく!」と言った意味合いもあるのでしょう???

でも、いくらなんでも貰いっぱなしと言う訳にもいかないので、バレンタインにかこつけて北海道のチョコの詰め合わせとコンビニのクオカードを送りました。
13日には届くようにしたのですが・・・。
まっ、仮に留守だとしても再配達、もしくは窓口で受け取れるという思惑がありました。

最近は、どこの運送会社でも、荷物の引き受け番号を入力すると、パソコンのサイトで追跡できるようになっているので便利です。
私も、これを利用して追跡しているのですが、「ご不在のために持ち帰り」というのが2日ほど続いていました。
そういえば、夫の姉が「あの人、電話にも出ないし・・・。」と言っていたのを思い出しました。。。

確かに、音信不通状態です?!
で、とうとうこちらの引きうけ局から電話がありました。
「連絡がつかないので、お荷物どうしましょう???」と言うものでした。
しょうがないので返送してもらう手はずをとったのですが、いったいどうしたことでしょうね?! 

 


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ☆お弁当ー2016年(28日目)☆ | トップ | ☆ちょっとだけ、脅してきた?... »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (楽母)
2016-02-21 08:19:15
あらら、Kくん心配ですね。
その後連絡はついたのでしょうか?
最近、こういう追跡ができるので届いていてもなかなかメールすらくれない人にもちゃんと渡ってる、というのが分かって便利なんですけどね。
返信する
おっはどす! (おちゃこ)
2016-02-21 10:30:57
一人暮らししている子は気になりますね~
便りのないのは元気な証拠・・・なんて鷹揚に構えてられない。
ついつい、2~3ヶ月に1度は電話して無事を確認!
返信する
こんにちは (ゆっきー)
2016-02-21 12:51:06
ひとり暮らしの家人に送った荷物で同じような経験をしたことがあります
幸いなことに音信不通じゃないので受け取ることができましたが、実際、困りますね。家人じゃ無ければ尚更。
返信する
おんな (片割れ月)
2016-02-21 16:07:18
どこかに転がり込んでいるのでしょうね(*^^*)ポッ
娘にキリタンポ送った時のそんなことが…
廃棄してくださいと言いました(_ _;)…パタリ
返信する
楽母さんへ (エー)
2016-02-22 21:56:21
結局、連絡がつかないまま保管期限切れと言うことで、わが家に戻って来ました。。。
お陰で?ふたりして美味しいチョコレートをいただきました♪
クオカードの方は、使用期限がないので様子見をすることにします。
それにしても、わが家では連絡がつかないってことは考えられないので、ビックリです~?!
返信する
おちゃこさんへ (エー)
2016-02-22 21:59:14
まさしく、便りの無いのは無事な証拠???
連絡があるのは、怪我をしたとか病気をしたとかの時だけです。。。
ほとんど帰省もしないですし・・・。
二・三ヶ月に一度でも、連絡がつけば良いですよね?!
返信する
ゆっきーさんへ (エー)
2016-02-22 22:02:35
まさか、これほどだとは思いませんでした。。。
今どきの宅配業者さんはサービスが行きとどいているので、何らかの方法で荷物は受け取れるようになっていますよね?!
もしかしたら、家に帰っていないとか???
返信する
片割れ月さんへ (エー)
2016-02-22 22:05:37
ナマものでは無かったので、多少の猶予期間は有ると思ったのですが・・・。
まさか、連絡がつかないとは考えませんでした。。。
どこかに転がり込んでいるようなら見込みがあるのですが、ちょっと考えられないですねぇ~~?!
今回の郵便局さん、めっちゃ仕事が早かったです。
返信する

コメントを投稿