ずぼら主婦のおしゃべり日記

夫の定年後、故郷での田舎暮らし!!
当初の予定では晴耕雨読?のはずだったけれど・・・。お弁当づくり頑張っています。

☆この時期は無理!!☆

2016年02月12日 | 日常

先月末、夫は鼻血を出して耳鼻科を受診しました。
原因を突き止められずに現在に至っているのですが、その後も時折鼻血を出すことがあって・・・。
ずい分と対処の仕方がうまくなってはいるのですが、原因不明というのがちょっと不気味です。
時に、血液の病気とか糖尿病とかがある場合もそういうことがあるということで、血液検査もしたらしいのですがそちらも正常範囲におさまっていたし・・・。

ところで、お風呂はシャワー程度にするように言われたそうですが、この時期のわが家のお風呂でシャワーだけと言うのは無理な話でして・・・。
昨日から4連休ということもあって、今日は露天風呂のある方の温泉に行って来ました。
それだと湯船に浸かったとしても、のぼせることが無いと思うし・・・。
ホントはサウナが大好きで、熱いお風呂が大好きなのに、当分はおあずけ???

可哀想に・・・。

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ☆勝手に誕生日プレゼント?!... | トップ | ☆人のフリ見て・・・。☆ »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (楽母)
2016-02-13 08:27:43
10数年前に足を怪我してギプスをつけていたときがありました。
9月末になるとこちらでもさすがにシャワーだけっていうのは出た時が寒く感じられて、ほんとうはまだあと少しギプスのお世話にならなきゃいけなかったんだけど、寒いからといって、1週間ほど早めて切ってもらいました。 エーさん地方の2月ならなおのことでしょうね。
返信する
こんにちは (ゆっきー)
2016-02-13 15:24:51
真夏でも湯船に浸かりたいし、浸かります。
寒い時期は特にネ。シャワーだけでは温まりません。
早く原因が掴めるか何でもないってことが分かると良いですね。
返信する
楽母さんへ (エー)
2016-02-13 20:30:50
いくら暖冬とは言え、ましてわが家のお風呂は・・・。
風邪を引くこと請け合いです。
どこを怪我しても難儀しますが、お風呂に入れないって辛いですね?!
私は温めのお風呂が好きですが、夫は熱めのお風呂が好きなので、きっとイライラしているかもしれません。。。
返信する
ゆっきーさんへ (エー)
2016-02-13 20:34:25
真夏の汗ばむ時期は、ひと仕事終えたらシャワーというのも有りですが・・・。
やっぱり、お風呂はちゃんと湯船に浸かりたいかも???
この点、露天風呂は程よく温もれる???
何でも原因不明は困ります。。。
セカンドオピニオンも有りじゃないかと思うのですが・・・。
返信する

コメントを投稿