ブログのお友達の楽母さんに勧められて、このgremzの木を育て始めてから60日が経過しました。
最初、漠然と見ていたんだけれど・・・。
画像で保存できることを知って、時々アップロードしていました。
最初は、あまり変化が見られなかったけれど、ある時から一気に葉っぱをつけて元気に育っています。
こちら地方、雪に埋もれていたとき、この緑の葉っぱは元気を与えてくれました。
発芽して早々にお誕生日を迎えたら、その日はバースディーケーキが登場して、ビックリしました。
私、植物を枯らす名人なのですが、これは枯らさずに育てたいものだと・・・。(^^ゞ
どれくらいになったら、大人の木になるのか今からとっても楽しみにしています♪
多分2週間一寸で大人の樹に成ると思いますよ~?、
頑張ってね!。
私、保存できてないことに気がつきました。 あは、、、なんてこったい!
バースデーケーキの事は知ってたけど、バレンタインやひな祭りのようなイベントがあると背景も変わるんだね♪
ちょっと嬉しい~。
頑張って育てて地球に貢献しましょ(笑)
楽しみにしていま~す♪
誕生日のを保存したところで、日々の成長も残しておこうと気づきました。(^^ゞ
もう少ししたら、大人の木が見られそうなので、がんばります。
たくさ~ん育ててくださいね。お雛様の次は端午の節句?これはどんなのが出てくるのか楽しみですね。
いろいろイベント(?)が背景で面白いです。
楽しみですよね~。
背景がどんな風になるのかも、ちょっと楽しみですよね?!
更新をしている限り、枯れないみたいなので頑張ります。
この調子で更新していったら、すくすく育ってくれるみたいです。
次は、ゆっき~さんの仰るように、端午の節句でしょうか???
楽しみです♪