4月4日は、県知事選と町長選の投票日だ。
同時選挙だけど、県北の小さな町はさほど選挙カーの往来は少ない。。。
先日、ちょっとびっくりしたのが、町の人口のほとんどが有権者だってこと。
やっぱり、高齢者の多い町だってことか?!
わが家では、ほとんど期日前投票で済ませることが多い。
ここ数年、期日前投票者が多いので、投票所の数が少なくなってきている。
私たちが該当する投票所も閉鎖になっていた。。。
経費削減の意味もあるのだろう???
昨日、夫が帰宅してから二人して期日前投票所になっている役場に行って来た。
コロナ対策も万全に、玄関フロアで体温を測定し手指の消毒。。。
そんなに密になることも無く、無事に投票を済ませることが出来た。
日曜日の即日開票で、誰が当選するのかはわからないけれど・・・。
できることなら、この閉塞感を打破できるような新しい風を期待したいものだ。
カレンダー
大きくなぁ~れ♪
最新記事
最新コメント
- エー/☆シャワシャワ?!☆
- エー/☆雪だるまが勢揃い!☆
- ゆっきー/☆シャワシャワ?!☆
- ゆっきー/☆雪だるまが勢揃い!☆
- エー/☆はじまりの日☆
- 獏獏/☆はじまりの日☆
- エー/☆はじまりの日☆
- エー/☆はじまりの日☆
- ゆっきー/☆はじまりの日☆
- 楽母/☆はじまりの日☆
バックナンバー
検索
ブックマーク
- エメラルドの瑕疵(旧楽母の人見知り日記)
- 楽母さん家
- 居候犬 チャロとマロン
- おちゃこさん家
- ひとりぼっちで日本一周ドライブ
- アキさん家
- 空てまり+
- 和実(ナゴミ)さん家
- GALLERY
- hanaさん家
- 冷静に平常心で・・・
- kawaseiさん家
- よもやま話
- 花②さん家
- SMIL LIFE
- かなさん家
- 連れ連れ気
- オズさん改めフムフムさん家
- 大変だ~
- tyutyu55さん家
- セカンドライフ
- オールドパーさん家
- 素材屋405番地
- LITTLE HOUSE
- goo
- 最初はgoo
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます