今シーズンも、美味しくいただきました♪
「ニューピォーネ♪」
岡山といえば、「マスカット♪」がメジャー???
でも、我が家…。
というか、私は「種なし」のこちらの方が大好き♪
岡山に引っ越してきたばかりの頃、
まだ、顔なじみの八百屋さんもなくって・・・。
それでも、「岡山と言えば、マスカット♪」と言うことで、ご近所のスーパーから、実家と姪っ子ちゃんたちの所に送ったのですが・・・。。。
早速、母からは、「悪いけど、来年からは送らなくていいから・・・ね。」という電話が・・・。
どうやら、タネが邪魔くさい???(笑)
ただ、ひとり、姪っ子のYちゃんだけは、保育園に持って行くお弁当に、毎日、何粒かずつ入れていたんですって・・・。
彼女だけが、喜んでいた模様???
で、翌年からは「ニューピォーネ♪」に切り替えたのです。
こちらの方は、「要らない」って言う人は、誰もいませんでした。(笑)
やっぱり、種なしは食べやすいですからねぇ~~♪
母は、ひとり暮らしですから、当然、食べ切れないので、お友達やご近所におすそ分け・・・。
ひと粒ずつバラして保存容器に入れて、冷凍保存にも・・・。
ただ、このピォーネ、実家の方には流通していないんです。。。
もしかして、田舎に帰ったら、もう食べられないかも???
いずれにしても、今シーズンもいっぱいお腹に入れましたっ♪
今は全国どこでもネットで注文できる時代です。でも、やはり、実際に見て、
確かめてから買いたいですよね。
うん、ポンチ姫さんが送ってくださるそうだから、安心ですね
デラウェアでした(苦笑)
こちらも、勧修寺農園というところが
作っているぶどうが、いつもスーパーの
店頭を借りて時季だけ売り出すんです。
それももう終わりました。
季節は着実に進んでますね。
ウチは香りだけでも無理…
今はイチジク…もう少ししたら柿♪
田舎に帰るんですか~?
旦那様が定年になったら?
まっ、ネットはどこでも一瞬に会えるから…いいかっ♪
よろしゅう、おたの申しますぅ~♪(笑)
ゆっき~さんが言われるように、ネットでのお取り寄せもできますが・・・。
きっと、ウチの旦那さま、「そこまでして食べなくてもいい!!」と言います。きっと・・・。
最近、新種のぶどうも「種無し」が主流ですね。
やっぱり、この葡萄に慣れたせいか、これが一番口に合うようです♪
時折、ネットでお取り寄せをしたりしますが・・・。
姫ちゃまに期待することに???(笑)
地元だと、多少いびつでも、美味しいものが安く買えるという特典がありますよねぇ~♪
ウチの田舎での林檎がそうです。
規格外、朝市に行くと安く手に入ります。
デラウェア、今年は「サワージュース」で楽しみました。
アレルギー持ちのおちゃこさんは、お気の毒ですね。。。
でも、パラパパさんとパラ娘さんは、ちゃんと、自分の好物を準備するからいいですね♪
私は、柿がダメなのですが、ウチの旦那さんは、何でもOK♪です。
遅くても、あと2年ほどすると帰りますよん♪
早ければ、明日にでも???(笑)
マスカットは高価なのに 何故今も種ありなんでしょうねぇ。
巨峰もタネありはお得値段の時 よく買います 少し高いけど やっぱりピオーネ! 美味しいですねツ。
地元だとやはり少しはお買い得がありますか?
ピオーネ イチジク 柿・・果糖が心配ですが・・・ やめられなくて。
わぁ~ りんご届きましたねツ シャキシャキ感がたまりませんねぇ。
ひと際、いい場所で売られているもの。
岡山は、果物王国を売りにしているだけに、美味しい果物がいっぱい~♪
最初は、なじみのお店がなかったけれど、今では・・・。(笑)
りんご、シャキシャキしていて美味しいですね♪
早速、お隣さんにおすそ分けをしました。(笑)