ずぼら主婦のおしゃべり日記

夫の定年後、故郷での田舎暮らし!!
当初の予定では晴耕雨読?のはずだったけれど・・・。お弁当づくり頑張っています。

☆ポイントカード!☆

2009年12月29日 | 日常

私のバイト先のお店にも、「ポイントカード」があります。

クレジット機能がついていないので、つい気軽に取り扱うのか忘れて帰る人が多いです。

ポイントカードが届くと、一応、店内放送をして呼び出しをします。

たいていの場合、すでに買い物を済ませていることが多いので、帰宅された頃を見計らって電話を入れます。

で、ポイントカードを預かっているので、買い物のときサービスカウンターで受け取ってくださる様に伝えます。

そして、電話済みの旨、メモをつけてカード入れに収めておきます。


でも、そういう手順を踏んでいても、持ち主に返却できていないポイントカードが、そのカード入れの中には残っているのです。。。


ところで、先日のバイト中・・・。

70歳ぐらいと思しきおばさん、箱詰めのお菓子を買われました。

「ポイントカードは、お持ちですか???」と伺ったら、「あっ、そうそう・・・」と言って、バッグの中を探し始めました。。。

中から出てくるのは、よそのカードばかり・・・。

ビックリするぐらい、いろんなカードをお持ちなんです。

でも、肝心のカードが出てこないのです。


「レシートに、はんこをついておいて、後でポイントをつけることもできますから・・・」と言ったのですが、「あるのよ。どこかに・・・」と、しつこくバッグの中を探しています。

内心、「あんたにだけ、かかわっていられないんですぅ~!」と思いましたが、もちろん、そんなことおくびにも出せず・・・。(^^ゞ

こんなとき、マスクをしていると顔の表情がモロに出ないので、助かります。。。(笑)


で、結局、何のことはない、バッグの外側のポケットのところに、透明のカードケースに入れてすぐに取り出しやすいようにしていたではありませんか!!

まぁ~、案外、そんなものかもしれませんが・・・。


でもねぇ~、普通ならここまで引っ張らないと思うんですよ。。。

ちょっと見て探せなかったら、レシートにはんこをついて貰うか、その日のポイントは諦めるか。。。

あなたな~ら、どうするぅ~~♪(笑)


 


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ☆またまた・・・♪☆ | トップ | ☆気づかなかった。。。☆ »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (楽母)
2009-12-29 08:49:59
はい、私ならレシートにハンコを押してもらう方法をとります。 私の行きつけ?のスーパーもハンコを押してくれるのですが、そのポイントを付けるのが当日の閉店時まで、という風に改悪されてしまいました。 一旦買物をしてポイントの為だけにまたスーパーに行くっての、面倒でほとんどそのポイントは捨てたも同然なんですが。 これって、スーパーの戦略だと思わない?
返信する
おはようございます (ゆっき~)
2009-12-29 09:06:50
私もやっぱりそういう場合にはレシートにハンコを押してもらうと思います。ポイントカードも含めて、よく使うカード類はお財布のポケットに納まるぐらいの枚数しか所持していません。だから、お財布があれば探し回ることがない人です。たまにしか買い物しないお店のポイントカードはレジに並ぶ前に用意してから精算します。まぁ、これは性格だから、仕方無いかもね相手に待ってもらうのはどんな場合にでも心苦しいです
返信する
私なら~? (ポンチ姫)
2009-12-29 14:55:43
泣く……(笑)はんこ押してもらいますね
返信する
こんばんは (ketty)
2009-12-29 17:53:23
私もレシートにハンコ押して貰う派です。
と言うより、レジをストップさせてるのが嫌!
我家から一番近いスーパーは、100円で1ポイントで溜まるのが早くて、1000円キャッシュバックしてもらう時、嬉しいです。
ところが、もう少し遠いけどよく売れてるスーパーは、ポイント扱ってないけど、売れてる分、品物が新しいので、この頃そっちに行く方が多いです。
返信する
楽母さんへ (エー)
2009-12-29 21:38:51
たいていの場合、「レシートにはんこ」を選択すると思うんですよ。。。
とにかく、バッグのいろんな所からいろんなカードが出てくるの。。。(驚)
あれだけ全部のカードを持ち歩かなくても???(^^ゞ
「その日のうちに・・」と言うのは、ちょっときついですね。
ここのお店は、一ヶ月間有効なんですって・・・。

返信する
ゆっき~さんへ (エー)
2009-12-29 21:43:24
もしかしたら、ゆっき~さんと私は似たような行動パターンかも???
レジで精算する前に、小銭は手のひらに握っておくし・・・。
このおばさん、バッグの中がごちゃごちゃというのでもなく、小袋にきちんと整理されていました。
でも、何しろ多すぎ!!
普通の人なら、「レシートにはんこ」ですよねぇ~!!
返信する
ポンチ姫ちゃまへ (エー)
2009-12-29 21:45:31
「あなたな~ら、どうするぅ~???」で、「泣く。。。」という選択肢があるとは???(笑)
普通、一般的なのは・・・。
やっぱり、「レシートにはんこ」ですよね。。。
後付でポイントカードに、ポイントを付けてもらうかは別として・・・。(笑)
返信する
kettyさんへ (エー)
2009-12-29 21:48:16
幸い、このときは後ろに並んでいる人がいなかったので良かったですが・・・。
待たせていたら、こっちも気が気ではありませんよね。。。
ポイント貯まるのは嬉しいけれど、それだけ買い物をしているって証でもあるわけで・・・。
ちょっと、ぞっとします。。。(笑)
返信する

コメントを投稿