昨日は、夫の父親の祥月命日でした。
朝から晴れ上がり、気持ちの良い1日でした。
日なたにいると汗ばむほど…。(@_@)
朝起きたとき、「あの日も、こんな風に良いお天気だった。。。」と夫が話していました。
ちょうど、その日も日曜日だったようです。
朝早くキノコ採りに出掛けて、昼過ぎに山で倒れてそのまま帰らぬ人に・・・。
もう、40年近く前のことです。。。
お墓参りも、秋晴れだと気持ちが良いですね?!
昨日は2つの法事があったみたいで、お寺では住職さんのお経をあげる声が聞こえていました。
私たちがお参りしていたら、お寺の三番目の坊やがちょこまか出没???(笑)
まだ何を喋っているか意味不明なんだけれど、人懐っこくて可愛いったら・・・。(笑)
私たちにしたら、ちょうど孫世代???
端っこから、順に灯りをつけてきたところ。。。
ちょっといたずらっぽい目が、何とも言えず可愛かったです。(笑)
以前には、リン棒?が無いって探したら、一か所に3本とか入っていたこともあったようです。
誰の仕業かは、一目瞭然???
もしかしたら、未来の住職さん???
証拠写真を撮っておきました。。。(笑)
偉そうにお話していても、あんたは昔、こんな事してたんだよって、小さい頃の話をする人が出てきてやりにくいんだろうな(笑)
でも、私たちの供養はしてくれているかも???(笑)
この地域の診療所に赴任してきたお医者さん、子供のころを知っている人に「○○ちゃん」と言われて「まいった!」と苦笑いしていたのを思い出します。。。(笑)
おにいちゃんは、この年頃にはマルコメくんだったんだけれど・・・。
おに~ちゃんの方は、かなり人見知りでしたが・・・。
この子は、めちゃくちゃ人懐っこい性格のようです。
お父さんも、ふつ~の人からの転身だったので、無理強いはしないでしょうね?!