ずぼら主婦のおしゃべり日記

夫の定年後、故郷での田舎暮らし!!
当初の予定では晴耕雨読?のはずだったけれど・・・。お弁当づくり頑張っています。

☆初めて♪☆

2024年11月14日 | グルメ
楽しみ~♪(笑)消費期限が、めちゃくちゃ短い。。。普段は、そんなに気にしないけれど・・・。やっぱり、美味しいうちに食べなきゃね?! . . . 本文を読む
コメント

☆とんぶり。。。☆

2024年11月12日 | 日常
買い物に行ったら、「とんぶり」を見つけた。私たちが子どもの頃は、この時期になると普通に売られていた。。。畑のキャビアと言われているけれど、生産者が少なくなって随分と見かけなくなった。私は、納豆や長芋のすりおろしたものに混ぜて、醤油をかけて食べるのが好きだ。ご飯がすすむクン!!極めて危険な食べ物なんだけれど、見かけるとやっぱり手に取ってしまう。(笑) . . . 本文を読む
コメント

☆懐かしい声が・・・。☆

2024年11月11日 | 日常
私は、電話をかけるのが苦手だ。極力、避けて通れるものならそうしたい!!でも、時としてどうしても連絡をしなきゃいけない時もある?!今回、古くからの知り合いのSさんと連絡を取る必要が生じた。スマホの番号は知っていたけれど、これまで一度もかけたことはない。ほとんどが手紙のやりとり。。。長年の仕事を辞めたと聞いたので、どうしても声が聞きたかったのだ。一度目は応答がなかった。。。しばらくして、二度目に掛けた . . . 本文を読む
コメント

☆寒い日には・・・。☆

2024年11月07日 | お料理
寒い日には、やっぱり鍋が良い。材料さえ揃っていたら超簡単!!毎年、妹たちのところから野菜が届く。大根や長ネギは、ひと冬食べられるほどよこしてくれる。めっちや、有り難いことだ。ところで、私はタラの白子が大好きだ!買い物に出たら、白子があったので買ってきた。醤油仕立ての鍋が、特に好き!! . . . 本文を読む
コメント (2)

☆敬老会?!☆

2024年11月05日 | 日常
最近のわが町内会では、敬老のお祝いとして70歳以上の高齢者にお弁当をくれる。町として大々的なお祝いをしなくなったので、その経費の一部を町内会に補助してくれる。コロナ禍の折にこうした方法が編み出された?!わが家は二人なのでふたつ届いた。老舗の駅弁屋さんが売出しているものだけれど、これがなかなか好評なのだ。数がまとまれば時間指定で届けてくれるので、ここのところ何かイベントがあると需要があるらしい?!わ . . . 本文を読む
コメント (2)

☆わが町のアーテスト展☆

2024年11月04日 | 日常
10月のあたまに町主催の文化祭が終わったと思ったら、今度は図書館主催の作品展ですって・・・。年々、作品が集まらなくなってきて、私たちのところにまで声がかかるようになった。。。でも、町の作品展とは重複しないものという要望?!そんなの無理~~!!年間に窯焚きするのが決まっているなか、プロでもあるまいし新作が次々と仕上がるはずがない!!「前に作っていたのでも良いので・・・」って、簡単に言ってくれる。。。 . . . 本文を読む
コメント (2)