こんにちは、櫻井マリアです。
2011年8月13日 四回目の帝王切開術後2日目 炎暑といわれる、猛烈に暑い日に受けた帝王切開。時は震災後の節電ブームのまっただ中で、病棟も暑くてお肌も何だかベトベト(涙)
お気に入りのシャワージェル
ブルガリのジャスミンノワール
をたっぷり泡立てて、全身泡だらけでシャワーを浴びたらどんなに気持ちいいかしら・・・なんて夢にまで見るほどだったけれど、
「シャワー出来ますので、お好きな時間に行ってきてくださいね
」(看護師さん)
いざ、許可が下りると・・・
「もう、シャワー浴びれるんですか
」(マリア)
本音を言わせてもらうと、シャワーは死ぬほど浴びたいけれど・・・
シャワー室まで歩くのも生きるか死ぬかぐらい辛い。
「オーストラリアの病院なんて、手術したその日にシャワーも0Kしてるぐらいですよ
」(看護師さん)
オーストラリアでの勤務経験があるという看護師さんによれば、術後数時間後には歩行も患者さんにさせているとか
使っている痛み止めの量も半端じゃないらしいけれど・・・
オーストラリアの医療って信じられないぐらい荒っぽいのね。
日本で帝王切開受けれてよかったぁ。
そういえば・・・全然お話変るけど、アメリカで
親知らず
を抜いたお友達によれば、彼女はなんと全身麻酔で親知らず一気に4本抜いたって言っていたわ。
そんな事を考えると、日本の医療ってかなり慎重なのかも。
手術の翌日に歩かされた時は鬼だと思ったけれど、海外と比べたら全然大したことないのね
さて、ちょっと説明させていただくと、淀川キリスト教病院産科病棟のシャワー室はたった2つだけ。行ってみて誰か入っていたら、いったん病室まで戻ってきて空いているのを見計らってまた、出向かないといけないの。 どうしよう・・・
今いくべきか、後にすべきか。大体ものごとは即決が多いタイプのわたくしだけど、これは迷う。起き上がるのもやっとなのに、シャワー室まで行って、誰か入っていて使えなかったら最悪ですもの!!
結局、夕方まで、そのままの状態で、お夕食の配膳が始まってから、やっとシャワーを浴びる決心がついたわたくし。
夕食時のそのタイミングで誰もシャワーなんて浴びないに違いない。予測は当たっていたわ

あぁ・・・よかった
術後初めてのシャワーの気持ち良かったこと・・・これで生き返ったわぁ
今日もブログお付き合いくださってありがとう
Chu

ランキングに参加しています。応援クリックよろしくお願いします




にほんブログ村
にほんブログ村
2011年8月13日 四回目の帝王切開術後2日目 炎暑といわれる、猛烈に暑い日に受けた帝王切開。時は震災後の節電ブームのまっただ中で、病棟も暑くてお肌も何だかベトベト(涙)
お気に入りのシャワージェル


「シャワー出来ますので、お好きな時間に行ってきてくださいね

いざ、許可が下りると・・・
「もう、シャワー浴びれるんですか

本音を言わせてもらうと、シャワーは死ぬほど浴びたいけれど・・・
シャワー室まで歩くのも生きるか死ぬかぐらい辛い。
「オーストラリアの病院なんて、手術したその日にシャワーも0Kしてるぐらいですよ

オーストラリアでの勤務経験があるという看護師さんによれば、術後数時間後には歩行も患者さんにさせているとか

使っている痛み止めの量も半端じゃないらしいけれど・・・
オーストラリアの医療って信じられないぐらい荒っぽいのね。
日本で帝王切開受けれてよかったぁ。
そういえば・・・全然お話変るけど、アメリカで


そんな事を考えると、日本の医療ってかなり慎重なのかも。
手術の翌日に歩かされた時は鬼だと思ったけれど、海外と比べたら全然大したことないのね

さて、ちょっと説明させていただくと、淀川キリスト教病院産科病棟のシャワー室はたった2つだけ。行ってみて誰か入っていたら、いったん病室まで戻ってきて空いているのを見計らってまた、出向かないといけないの。 どうしよう・・・
今いくべきか、後にすべきか。大体ものごとは即決が多いタイプのわたくしだけど、これは迷う。起き上がるのもやっとなのに、シャワー室まで行って、誰か入っていて使えなかったら最悪ですもの!!
結局、夕方まで、そのままの状態で、お夕食の配膳が始まってから、やっとシャワーを浴びる決心がついたわたくし。
夕食時のそのタイミングで誰もシャワーなんて浴びないに違いない。予測は当たっていたわ


あぁ・・・よかった

術後初めてのシャワーの気持ち良かったこと・・・これで生き返ったわぁ

今日もブログお付き合いくださってありがとう









