※金曜日の夜に書いて保存してた記事にプラスした。
正直、また公録のお知らせだったらそこまで嬉しくないからな!
って思っていたら…
本当に良い報せだった!!!!!
正直DVDじゃなくてMVはBlu-rayが良いけど贅沢言わない。
だってA.B.C-Zを素晴らしい画質で見たいんだもーん。
ライブDVD…Blu-ray盤は映像綺麗だったよ。
というかラインナップが全部買うぜっていうラインナップでな。
ものすごい楽しみです。
久しぶりに何か単純にテンション上がった気がする。
嬉しい!しかないの。
コンサートのBlu-rayも見てます。
Fly a Flagの映像が、フルで見てるのにダイジェスト版見てるかのようなスピード感で戸惑う。
正直な感想を書くと、
何となく見づらい!
映像は綺麗なんだけど、映画観てるような感覚…で通じるかしら。つや消しなマットっぽさ?うーむ、自分でも何言ってんだ状態(笑)。
何か、映像自体もオシャンティなのかもしれないけど、
コンサートDVDってこんな感じだったっけ?ってなった。
あと、何でそんなナナメから?とかも。
メイキングは安定のドアップだろうがピンボケ混じり、以前よりはマシ風味。
そう、ピントが合ってる瞬間がある!!!って感動したよ(笑)。
前、メンバーがずっとドアップなのに顔がボケてた事があってね。
だから、ピントが合ってて嬉しかった。
画面の切り替わりが速いなぁ…とかは、
夜中の眠い状態が良くなかったんかなぁ。
速い…とか思っちゃった原因かなぁって事ね。
正直今日もグッジョブ!!!とかあんまり5人が遠すぎてイントロのトコの一部すんごい笑ったんだけど。いきなり豆じゃん!みたいな(笑)。
いや、コンサートを実際に見てたらあの遠さなんだよ。A.B.C-Zは。
二階ならなお遠いし。
でも、A.B.C-Zは良かったし、マルチアングル最高だったなぁ。
世界一本当に良かったもん。
戸塚さんは、本当に良い表情だった。
Vも、これが映像に残ったのがとてつもなく嬉しいです。
戸塚さんのダンスやっぱ大好き!ってなったし、
戸塚さん最高だっだったなぁ。
Rock Your Worldはね〜、マルチアングルだけど、
何じゃこりゃすごい(笑)ってなったりもした(笑)。
Rock Your Worldはいつか完全版というか、ガシガシ踊ってるトコが見たいな。
でも、マルチアングルは良いねぇ(o^^o)
世界一が本当に良くて、双眼鏡で見えていた、あの表情をずっと見ていられるのが嬉しい。
見間違いじゃなかった、あの姿は本当だった。
A.B.C-Zは優しいし、伝えてくれる所が好きだよ。
戸塚さんの雑誌での何気ない言葉とか、優しいなって思ったりするよ。
マイナビのニュースも読んだ。
戸塚さんはエキセントリックなのか〜。
確かに、その言葉を言いだしたら元ネタ知らないからキョトンとする(笑)。
そういうところがエキセントリックなんだね。
え、それは本当の具体例なのかなぁ?
五関くんは好かれてるんだな〜と。
これだけでなく今まで色々な記事を読んでいると、
戸塚さんてエキセントリックで変わっていて、
ブラック心理学では色々暴かれて(笑)、
闇がある?人で、色々あるんだなぁ。
って、勝手に思ったりする。
色々あるのかなぁっていうのは、私は戸塚さんの全ては見れないから想像するってことね。
そう、某番組のアンケート書いて思ったけど、
私まだ大して戸塚さんやA.B.C-Zのこと見れてないもん。
2年間の内の一部だよ。全然わかりませんて。
そりゃ「へぇー、そうなんだ」ってなるよね。
何だろうなぁ、戸塚さんて面白い人だと思うけど、
型からはみ出るように変わっててエキセントリックだというイメージが無いので、
どれだけテレビや雑誌でそういう部分を削いで映してるのかなー、
って思います。
面白い人だと思ってるわけだから、
戸塚さんを変わってなくて普通…とも思わないけど、
他の4人と比べて際立って変!とも思わないから。
戸塚さんだな〜みたいな。
何だろう、ただね?
そういう風に見た方が芸能人とかアイドルのキャラ的にファンの立場としては見た方が良いのかな?
とは思うよ。
なんだろ、変な人みたいな感じで見た方が良いのかなぁ?
みたいな…
だって、そりゃ確かにいきなりダンス対決ですごいテンションで踊りだしたり、
コンサートで脱ぎだしてダッシュしだしたりとか、
私が覚えてる範囲でびっくりした事はあるけど、
逆に今すぐ思い出せる事って、2年間見ててそれだけなわけで。
私は戸塚さんがインディアンの格好しだしたとことか、みた事ないんだよね!リアルタイムではさ!
その瞬間を間近で見てないから、
まだその判断は出来ないってことかなぁ。
大喜利でも色々書いてたけど、アレはエキセントリックっていうより、
大喜利のネタとして普通に面白くなかったりもしたから割愛します( ^ω^ )
なんだろー、戸塚さんて面白い人だと思うけど、
面白いとエキセントリックって、違うよね?
テレビや雑誌とかってどんだけ抑えてるんだろ。
私、エキセントリックって言葉の意味調べたよ、この記事書くために。
ただ、戸塚さんは面白い人だと思うから、そこがエキセントリックってなるのかな〜とも思う。
まだまだ、どんな人なのかな〜って見ていたい人です。
そしたら、「戸塚さん…エキセントリック!」って日が来るのかなー、それも面白いよね( ^ω^ )
ドン引くのかなぁ〜(笑)。
このままA.B.C-Zが世に出ていけば戸塚さんの色んな面も見せてくれる事になるから、
その時びっくりするのかもしれないよね。
(お知らせ)
※Web拍手をブログ自体に2つ設置しました。
もしブログを少しでも良いなーと思いましたらポチッと押していただけると嬉しいです。
※本来PC版のサイドバーにありますが、スマホ版だと見えない為記事にも置いてみました。

(この拍手数はブログ全体に対する拍手数です。)
★☆★Web拍手☆★☆
(こちらもWeb拍手です。)
正直、また公録のお知らせだったらそこまで嬉しくないからな!
って思っていたら…
本当に良い報せだった!!!!!
正直DVDじゃなくてMVはBlu-rayが良いけど贅沢言わない。
だってA.B.C-Zを素晴らしい画質で見たいんだもーん。
ライブDVD…Blu-ray盤は映像綺麗だったよ。
というかラインナップが全部買うぜっていうラインナップでな。
ものすごい楽しみです。
久しぶりに何か単純にテンション上がった気がする。
嬉しい!しかないの。
コンサートのBlu-rayも見てます。
Fly a Flagの映像が、フルで見てるのにダイジェスト版見てるかのようなスピード感で戸惑う。
正直な感想を書くと、
何となく見づらい!
映像は綺麗なんだけど、映画観てるような感覚…で通じるかしら。つや消しなマットっぽさ?うーむ、自分でも何言ってんだ状態(笑)。
何か、映像自体もオシャンティなのかもしれないけど、
コンサートDVDってこんな感じだったっけ?ってなった。
あと、何でそんなナナメから?とかも。
メイキングは安定のドアップだろうがピンボケ混じり、以前よりはマシ風味。
そう、ピントが合ってる瞬間がある!!!って感動したよ(笑)。
前、メンバーがずっとドアップなのに顔がボケてた事があってね。
だから、ピントが合ってて嬉しかった。
画面の切り替わりが速いなぁ…とかは、
夜中の眠い状態が良くなかったんかなぁ。
速い…とか思っちゃった原因かなぁって事ね。
正直今日もグッジョブ!!!とかあんまり5人が遠すぎてイントロのトコの一部すんごい笑ったんだけど。いきなり豆じゃん!みたいな(笑)。
いや、コンサートを実際に見てたらあの遠さなんだよ。A.B.C-Zは。
二階ならなお遠いし。
でも、A.B.C-Zは良かったし、マルチアングル最高だったなぁ。
世界一本当に良かったもん。
戸塚さんは、本当に良い表情だった。
Vも、これが映像に残ったのがとてつもなく嬉しいです。
戸塚さんのダンスやっぱ大好き!ってなったし、
戸塚さん最高だっだったなぁ。
Rock Your Worldはね〜、マルチアングルだけど、
何じゃこりゃすごい(笑)ってなったりもした(笑)。
Rock Your Worldはいつか完全版というか、ガシガシ踊ってるトコが見たいな。
でも、マルチアングルは良いねぇ(o^^o)
世界一が本当に良くて、双眼鏡で見えていた、あの表情をずっと見ていられるのが嬉しい。
見間違いじゃなかった、あの姿は本当だった。
A.B.C-Zは優しいし、伝えてくれる所が好きだよ。
戸塚さんの雑誌での何気ない言葉とか、優しいなって思ったりするよ。
マイナビのニュースも読んだ。
戸塚さんはエキセントリックなのか〜。
確かに、その言葉を言いだしたら元ネタ知らないからキョトンとする(笑)。
そういうところがエキセントリックなんだね。
え、それは本当の具体例なのかなぁ?
五関くんは好かれてるんだな〜と。
これだけでなく今まで色々な記事を読んでいると、
戸塚さんてエキセントリックで変わっていて、
ブラック心理学では色々暴かれて(笑)、
闇がある?人で、色々あるんだなぁ。
って、勝手に思ったりする。
色々あるのかなぁっていうのは、私は戸塚さんの全ては見れないから想像するってことね。
そう、某番組のアンケート書いて思ったけど、
私まだ大して戸塚さんやA.B.C-Zのこと見れてないもん。
2年間の内の一部だよ。全然わかりませんて。
そりゃ「へぇー、そうなんだ」ってなるよね。
何だろうなぁ、戸塚さんて面白い人だと思うけど、
型からはみ出るように変わっててエキセントリックだというイメージが無いので、
どれだけテレビや雑誌でそういう部分を削いで映してるのかなー、
って思います。
面白い人だと思ってるわけだから、
戸塚さんを変わってなくて普通…とも思わないけど、
他の4人と比べて際立って変!とも思わないから。
戸塚さんだな〜みたいな。
何だろう、ただね?
そういう風に見た方が芸能人とかアイドルのキャラ的にファンの立場としては見た方が良いのかな?
とは思うよ。
なんだろ、変な人みたいな感じで見た方が良いのかなぁ?
みたいな…
だって、そりゃ確かにいきなりダンス対決ですごいテンションで踊りだしたり、
コンサートで脱ぎだしてダッシュしだしたりとか、
私が覚えてる範囲でびっくりした事はあるけど、
逆に今すぐ思い出せる事って、2年間見ててそれだけなわけで。
私は戸塚さんがインディアンの格好しだしたとことか、みた事ないんだよね!リアルタイムではさ!
その瞬間を間近で見てないから、
まだその判断は出来ないってことかなぁ。
大喜利でも色々書いてたけど、アレはエキセントリックっていうより、
大喜利のネタとして普通に面白くなかったりもしたから割愛します( ^ω^ )
なんだろー、戸塚さんて面白い人だと思うけど、
面白いとエキセントリックって、違うよね?
テレビや雑誌とかってどんだけ抑えてるんだろ。
私、エキセントリックって言葉の意味調べたよ、この記事書くために。
ただ、戸塚さんは面白い人だと思うから、そこがエキセントリックってなるのかな〜とも思う。
まだまだ、どんな人なのかな〜って見ていたい人です。
そしたら、「戸塚さん…エキセントリック!」って日が来るのかなー、それも面白いよね( ^ω^ )
ドン引くのかなぁ〜(笑)。
このままA.B.C-Zが世に出ていけば戸塚さんの色んな面も見せてくれる事になるから、
その時びっくりするのかもしれないよね。
(お知らせ)
※Web拍手をブログ自体に2つ設置しました。
もしブログを少しでも良いなーと思いましたらポチッと押していただけると嬉しいです。
※本来PC版のサイドバーにありますが、スマホ版だと見えない為記事にも置いてみました。
(この拍手数はブログ全体に対する拍手数です。)
★☆★Web拍手☆★☆
(こちらもWeb拍手です。)