気まぐれ日記帳

思いつくまま・・・

Amazing Grace

2005年11月20日 | 音楽
本田美奈子.はアイドルから始まって、ロック経由でミュージカルへ。
歌姫としては、一線から退いていたと思ったら、クラシック・スタイルに転身。

1986年のマリリンのヘソだし、Oneway Generation以後のクセのある歌い方のイメージが強くて、興味はありましたが聞かずじまいでした。

そして、新聞に訃報が・・・

マリリーンのヘソだしのファンではありませんでしたが、Oneway Generation(パパはニュースキャスターのテーマソング)は好きでした。
ものすごい努力の上での転身だったという話もあり、聞いてみました。

DVDもついてまして、映像をみた感じではサラ・ブライトマンも意識してる感じかな。
ソプラノボイスを使ったクラシック・スタイルですが、オペラ級のソプラノ歌手という技術ではありません。
でも歌謡曲で培った(?)ノウハウがしっかり生きていて、イージーリスニングとしてなら、評価されてもいいと思いました。

歌謡曲の上手な歌手って、いつのまにか演歌に走ってしまいますが、ジャズやクラシックなどへの転身がもっとあってもいいと思います。

クラシック業界はセールス的には芳しくないので、ご多分にもれず発売時の彼女のクラシック路線はセールス的には低調だったようです。
それが、今日のオリコン週間チャートで一気に15位、デーリーチャートで4位でした。
遅ればせながら、彼女の歌声が多くの人に届いたんですね。
おそらく彼女の最大のヒットアルバムになるんでしょう・・・

これからだったんだよね。
このスタイルで歌いたい曲もたくさんあったろうに。

すごく残念・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする