気まぐれ日記帳

思いつくまま・・・

Pink Guitar

2006年10月29日 | 音楽
Napsterで「Pink Guitar」なるCDを見つけました。
胡散臭いタイトルだと思ったら、「ヘンリーマンシーニ作品集」というサブタイトルが・・・

聴いてみると、なかなかにいいじゃないですか。
アマゾンでチェックしてみたら、演奏者によるポイント解説CD付き楽譜も出ていました。
ついでに2004グラミー賞受賞作品だったことも。
当然、楽譜付きを購入です。

こういうリラックした遊び心いいですねぇ。

話しは変って、スケートのミキティ完全復活!
トリノ・オリンピックでは痛々しかったけど、半年ちょいでこれほどまでに変われるものなんでしょうか。
集中力というか精神力も含めて、その演技の成長が素人の私でもわかってしまう・・・

これがオリンピックだったらメダルは・・・なんて思ったら駄目なんですよね。
トリノがあったから今がある。
真央ちゃんとの銀盤女王の争いは凄そうだけど、復活ミキティー初戦は一歩リード。

わが家はミキティ・ファンなのです。
なんか嬉しいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同窓会

2006年10月29日 | 生活
昨日はかみさんの10年ぶりの高校の同窓会。

この地方ではお嬢様女子校の最高峰(?)だけに、友人も医者、社長婦人、旦那はサラリーマンでも親は金持ちとかで、富裕層の比率が高いです。
会場もこの地方では一番格式の高いホテルで、会費8,000円・・・

とはいえわが家はしがない宮仕え。
給与実態調査に基づく、公式になっている平均値の給料です。
贅沢とは縁がありませんから、お嬢様アイテムのブランド、宝飾品なんて家の中を探したって出てきません。

そこでかみさん、私の親からネックレス、指輪を借りて完全武装です。

行ってみると想像したほど派手ではなかったとのことで、ちょっと目立ってしまったそうです。

「痩せた」、「相変わらず元気ね」と言われたそうです。
学生時代より少しやせて、顔がくっきりしたので、整形したの?とまで言われたようで。

結婚を契機に円満退社し、23才にして親と同居しない専業主婦の座を手にしたかみさん。

そういや辞める時に支店長がやめないで欲しいと私や両親にお願いがありました。
困ってるみたいだから、年度替わりまで勤めてあげたらと私も言ったのですが、「嫌!」の一言でした。

ずっとシングルインカムですし、私も24才で結婚したから蓄えはなし。
今持ってつつましやかですが、それ以外の苦労は特にありません。
行動に制限がないから、お金がかからない遊びならやりたい放題。

最近、給料もそれなりにはなって、子供も手がかからなくなって少し余裕がでてきたせいか、もともと派手目の容姿に余裕みたいなもの(有閑マダム?)がにじめ出てきたのを言われたのでしょう。

みな、色々な悩みを抱えているそうで、裕福ではないし羨まれることもないけど、不幸の種も持ち合わせていないことに、幸せを感じたとのこと。

今後もつつましやかに、お好きにやってくださいまし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする