気まぐれ日記帳

思いつくまま・・・

Sinfonia

2007年04月29日 | 音楽
バッハの有名なカンタータ第156番。
この曲を村治佳織がアレンジしたものが、3rdアルバムに収録されていて、楽譜も出版されています。
折角のGWなんで、この曲をGW前半で押さえたいと思っています。
指使いが複雑ですが・・・

あと「Pink Guitar」から、「What's Happeninng」と「Moon River」も押さえたいと思っています。

ソロ曲を弾くときって、余裕みたいなものがいりますよね。
目一杯のところで弾いてしまうと、ちょっとでもつまると緊張の糸がきれてしまいます。

どうすりゃいい?

小学生の時のピアノの発表会とかだと、深く考えずに最後まで弾ききっていた。
バンドだったら、多少こけたって、気にならなかった。
カラオケだったら、目一杯気持ちよく歌える。

なのに、クラシックギターはうまくいかないのだろう?

技術に余裕がない?
多くを求めすぎ?
表現が自分の言葉になっていない?

表現が適切かどうか分からないが、余り多くを求めず、7割ぐらいの力で弾き出して、3割の余力は自分をコントロールしたり、ここ一発で使うという感じがいいのか・・・

そろそろ整理したいよなぁ・・・

とりあえず昨日の日記。

昨日はダラダラ、PCやオーディオ・プレイヤーが調子が悪くなったので、その補修に2時間を費やしてしまった・・・

今日の午前中は車内を掃除、昼から壁紙の補修、買い物。

体重は65.6kg。
ここまで△9.6kg、目標まであと△1.6kg。
このGW中にユニクロで体にあわせた服購入、ここまで頑張ったご褒美にメガマックを食べるぜ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする