私が中学生の時に放映していた刑事ドラマ「夜明けの刑事」
坂上二郎、鈴木ヒロミツ、石橋正次とかが出ていました。
このドラマの挿入歌は、今はフレディ亡き後のクイーンと組んでいるポール・ロジャースが率いていたBAD COMPANYが挿入歌を担当していて、「Yoakeno Keiji」というタイトルでした。
アコースティックで渋くキメていた曲ですが、妙に耳に焼き付いています。
もう一度聴きたいのですが、レコード化されてないようです。
衛星放送で再放送されたこともあったそうですが、古いドラマですから二度とないかも・・・です。
二度と聴けないかなぁ・・・と思うと、寂しいな。
「Yoake no keiji♪」
もう1曲気になっていたのが、David Cassidyというアイドル系の歌で、「Get It Up for Love」という曲。
FM番組のポップス・ベスト・テンでも10位以内に入っていたと思います。
タイトルを忘れてしまって、中学生のヒアリングですから サビの部分をGive it up~と思いこんでいました。
NAPSTERでDavid Cassidyで検索して、「Get It Up for Love」という曲であることを突き止めました。
なんてことない曲ですが、かなり嬉かったですよ。
オリジナルのアコースティックバージョンではなく、ライブだったのがちょっと残念でしたが・・・
坂上二郎、鈴木ヒロミツ、石橋正次とかが出ていました。
このドラマの挿入歌は、今はフレディ亡き後のクイーンと組んでいるポール・ロジャースが率いていたBAD COMPANYが挿入歌を担当していて、「Yoakeno Keiji」というタイトルでした。
アコースティックで渋くキメていた曲ですが、妙に耳に焼き付いています。
もう一度聴きたいのですが、レコード化されてないようです。
衛星放送で再放送されたこともあったそうですが、古いドラマですから二度とないかも・・・です。
二度と聴けないかなぁ・・・と思うと、寂しいな。
「Yoake no keiji♪」
もう1曲気になっていたのが、David Cassidyというアイドル系の歌で、「Get It Up for Love」という曲。
FM番組のポップス・ベスト・テンでも10位以内に入っていたと思います。
タイトルを忘れてしまって、中学生のヒアリングですから サビの部分をGive it up~と思いこんでいました。
NAPSTERでDavid Cassidyで検索して、「Get It Up for Love」という曲であることを突き止めました。
なんてことない曲ですが、かなり嬉かったですよ。
オリジナルのアコースティックバージョンではなく、ライブだったのがちょっと残念でしたが・・・