台風17号の後処理で仕事が大変だったのと、施設に入所した両親のフォローや実家の片付けなどで慌ただしい日々が続いていました。
介護認定の更新があり、父親は要介護1のままで、施設でもそれなりに楽しんでいる様子です。
母親は介助なしではほとんど何もできず、精神面も不安定な状況にありますが、判定も要介護5となりました。
自宅介護が限界を超えていたことを改めて思い知らされました。
父親は認知症とはいえ、落ち着いた状態でゆっくり会話をすれば、会話になります。
母親のことを「呆けていないか?」と何度も言うので、時間をかけて聞き出してみると、少し前から「?」と思うようなことがあったとのことでした。
分かっていてもどうしようも無かったでしょうけど。
今日は台風で実家の木が倒れてしまったので、その片付けを含めて木を切ったり、草をとってきました。
これで実家に行く用事は当分ありません。
施設に入れた後も色々とあって、電話がかかってくるとビクッとしましたが、もう大丈夫でしょう。
我が家の生活もやっと落ち着いてきました。
さてさて・・・
先週、施設に行ったついでに
がショッピングセンターで買い物をしたいというので、私は漫画喫茶で時間をつぶしました。
研修を兼ねたセールス出向していた頃は、よく行ってたなぁ。
3時間かけて8冊ワンセットを読み切りました。
結構、満足感あります。
施設に行った帰りに、また寄ってこようかな。
介護認定の更新があり、父親は要介護1のままで、施設でもそれなりに楽しんでいる様子です。
母親は介助なしではほとんど何もできず、精神面も不安定な状況にありますが、判定も要介護5となりました。
自宅介護が限界を超えていたことを改めて思い知らされました。
父親は認知症とはいえ、落ち着いた状態でゆっくり会話をすれば、会話になります。
母親のことを「呆けていないか?」と何度も言うので、時間をかけて聞き出してみると、少し前から「?」と思うようなことがあったとのことでした。
分かっていてもどうしようも無かったでしょうけど。
今日は台風で実家の木が倒れてしまったので、その片付けを含めて木を切ったり、草をとってきました。
これで実家に行く用事は当分ありません。
施設に入れた後も色々とあって、電話がかかってくるとビクッとしましたが、もう大丈夫でしょう。
我が家の生活もやっと落ち着いてきました。
さてさて・・・
先週、施設に行ったついでに

研修を兼ねたセールス出向していた頃は、よく行ってたなぁ。
3時間かけて8冊ワンセットを読み切りました。
結構、満足感あります。
施設に行った帰りに、また寄ってこようかな。