気まぐれ日記帳

思いつくまま・・・

新たな1年

2012年09月23日 | つぶやき
17日に父親を介護施設に入所させました。
これでやっと一段落です。

振り返ってみると母親のリュウーマチが発症したのは、私が幼稚園の時だったと思います。
私が就職した頃から関節の変形がひどくなってきて、ほどなく障害2級に認定、そこから母親の介護問題が重くのしかかっていました。
海外赴任の話がでてきて転職せざるを得なくなったり、我が儘な母親に対して病気だからと甘くしたことによって本当に色々なことがありました。

まさか父親の介護問題が出てくるとは思いもしませんでしたが、18日の誕生日を前に両親の介護は私の手に負えるものではなくなり、施設の手にゆだねました。

両親にしたって施設に入所したい訳ではないでしょう。

母親はほとんど寝たきりの上に、この半年で視力をほぼ失い、認知症の兆候(愚痴、泣く、混乱、妄想)も重なってきて、とても手に負えるものではありませんでした。
ベッドで泣きべそをかいて駄々をこねる母親を見るのは辛いものがありました。

父親の認知症も予測できない行動が見られ、常時、人目がないと、事故が起きかねないような状況になってきました。
家に置いておくと、買い物に行けば毎回トイレットペーパーを買ってくるし、宅配弁当やヘルパーも勝手に断ったり、庭のごみを見つけたらすぐにごみ置き場に持ってったり。
外に連れて行けば、目を離せばどこかへ行ってしまうし、急に違う行動を始めたり・・・

もう少し早く入所させるべきでしたが、両親に施設に対する抵抗があり、根を上げるまで私との我慢比べでした。
その間3ヶ月ぐらいでしょうか。
こちらがつぶされるかと思いましたが、本人たちから言わせるようにしました。

両親にしても、身の回りをするのは私たちではなく施設の職員の方なので、縁遠くなってしまうのだろうなと思います。
このまま認知が進んでいけば、私のことも忘れてしまうのでしょう。

長い介護から誕生日を前に解放されました。
就職、結婚、育児、介護は、人生の大きな節目だと思いますが、子供も両親も手を離れ、先日の誕生日は大きな節目だったのかなと思います。

ほっとしたというのが正直なところです。

重い話はその程度にしまして・・・

17日に父親を施設に預けて家に戻ったら、大雨洪水警報で呼び出し。
次の日は外せない会議で、そのまま仕事。
3時間程度はうたた寝しましたが、そのままぶっとおしはキツイ。
それが私の、そして日清カップヌードルの誕生日。

土曜日は少し家の用事をして、久しぶりにゆっくりしました。
ビリー隊長にも登場願って、体にも喝をいれました。

今日は、たまっている仕事があって、午前中出勤。
左手の指先を少し切ってしまい、ギターを弾く時に弦にまともに当たります。
小さな傷ですが弾くのは、今日は弾くのは無理です。

家に帰れば、が風邪でグロッキー。
も色々と動いてもらいましたから・・・
昼から外出しようと思っていましたが諦めまして、目んぼができたり、耳が炎症気味のを動物病院に連れて行きました。

来週の日曜も仕事です。
施設入所とかで休みに動けなかったツケです。

そんな私の今日の心情は・・・

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 三連休 | トップ | 週末日記 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

つぶやき」カテゴリの最新記事