気まぐれ日記帳

思いつくまま・・・

積木の城

2009年10月30日 | 音楽
今週も重たい一週間でした。
昨年から仕事で手一杯で、趣味にまで手が回らない日々が続いています。
給料をもらっている以上、それは仕方がないことかもしれません。

明日から社員旅行、土日ぐらい職場から解放して欲しいと思う気持ちもありますが、仕事を離れた共通の体験というのも、仕事を円滑に運ぶ上では重要なことで、深く考えずに楽しんで来るのが一番なのでしょうね。

さてさて・・・

アマチュア音楽を論評しているブログやホームページを見ると、哀しい気持ちになります。
アマチュアの音楽は、年に1回程度の発表であり、音源が販売されることはなく、その場にいない限り、その内容を知ることはできないものです。
正しいのか正しくないのか判断することができないのに、重箱の隅をつつくような、主観たっぷりの論評をすることに何の意味があるのか理解できなかったのです。

EPOのブログに、端的に書かれていました。
80年代に成功を収めた彼女、その後の音楽キャリアは平坦なものではなく、賞賛も浴びれば厳しい批判も浴びてきたのではないかと思います。
批評を受けるのも仕事のうちでしょうが、プロアマ問わず音楽家の本音を見た思いがします。

私の中のモヤモヤが一つ晴れた気がします。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いいじゃないですか! | トップ | 社員旅行 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

音楽」カテゴリの最新記事